見出し画像

静岡のお茶

先日、静岡から友達のYちゃん親子が会いに来てくれました。

だいたい、お茶のお土産をもらうんですけど、どれもこれもおいしいんですよね。抹茶飴もおいしい。

私は、夜にお茶を飲むと眠れなくなるかもしれないから、朝か昼に飲むんですけど、Yちゃんのようなお茶猛者になると、お茶を飲むと気持ちが落ち着いて、かえってよく眠れるそうです(笑)。

先日もらったお土産の中で、「うす茶あられ」っていうスティックタイプのお茶があり、これがヒットでした。
甘い抹茶で、あられがアクセントになっていて、ほっとする優しい味。葛も一緒にお湯で溶かしてとろみをつけてもいいと思います。夏はそれを冷やして食べてもいいかも。
今日は3時のおやつタイム(勝手にそんなタイムを設けている)に、一服楽しみました。

今、桜がきれいですし、お酒もいいけど、うす茶と和菓子でピクニックしてもいいですね〜!

静岡ではフツーに売ってるらしいですけど、広島ではそんなに見かけないですよね?

広島とお茶といえば、上田宗箇流なんでしょうけど、独自の武家茶道があるわりに、そんなにお茶文化が根付いている感じがしないです。私が単に接してないだけでしょうか。
おすすめのお茶があったら、教えて欲しいです。

以下、記事はありません。

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートに感謝します。ありがとう!