見出し画像

今日からは新しい私。

昨日、ここに書いた、横山竜士さんの「お悩み一本釣り」(最終回)て、私のメールが採用されました。

送ったメールは以下参照。

〈ここからメール〉

横山さん、伊東アナ、おふたりのスポ魂水曜日も今日が最終回だなんて、さみしいです。
〈中略〉

今日は、母からの相談です。私の実家の庭先には、立派な桜の木があります。満開の桜はそれはみごとで、目を楽しませてくれます。
そんな桜を目当てに、近所の人から「桜が咲いたらお茶に呼んでね」と声をかけられるそうです。母は「どうぞいらっしゃい」と気軽に返事をするのですが、評判をききつけてか、年々「お茶に呼んでね」と言い出す人が増えてしまい、「あの人に声をかけてこの人に声をかけないわけにはいかないし、でも、あっちの人とこっちの人はあまり仲良くないし……」と、無駄な気苦労をするようになってしまいました。
紅茶とちょっとしたお菓子を出すだけなのですが、人が増えるとその負担も大きくなり、桜が咲くのが憂鬱に感じるようになっているようです。
母はどうしたらいいでしょうか。ズバリ解決策を教えてください。よろしくお願いします。

〈メール終わり〉

こんなメールに、真剣に答えてくださっただけでなく、桜が咲いたら連絡してくれ、って……!!!!

わたし、横山さんに実家に行きたいって言われたよ????

広島の人は、一週間はradikoで聴けるので、ぜひ聴いてください。

昨日までは、横山さんに実家に行きたいと言われたことのない私だったけど、今日からは、横山さんに実家に行きたいと言われた新しい私。

こりゃ、病気も治るわ〜〜〜〜。

以下、記事はありません。

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートに感謝します。ありがとう!