見出し画像

小さな会社がどうやって大企業のサービスパートナーに選ばれたのか?

フジテレビの夜のニュースでサービスが取り上げられました!

コロナ禍で苦しむ零細企業は結構多いと思います。お店を運営している我々も休業で顧客を失うリスクが高まり、大変な時期をなんとかやりくりしてきました。

僕らと同じような規模の企業では、業種によっては補助金や融資などでピンチを乗り切ったりできるところもあれば、そういったものが使えないところも多いと思います。うちもそういった面での支援はなかなか難しく、休業補償が、補償に見合わない額でニッチモサッチモいかない状態でした。

そうしたピンチを乗り切り、今回、富士フィルムビジネスイノベーション社CocoDeskのコンテンツパートナーに参画することができました。

そして、昨日TV出演を果たすことに。

チャンスを掴んだサクセスの種1:長期的な目標と計画を立てており、コロナだろうと右往左往しない。

長期的な戦略をうちでは立てています。コロナだからといって、コロッと事業転換を図ったりすると、その計画が崩れます。せっかく植えた種が芽の出ないままになってしまう。だから、大きな変化をそこであえてせずに、生存できる確率があるなら、じっと我慢で続けていくことにしました。

生存するために、無駄なものをどんどん削ります。必要最低限の出費に抑えました。

チャンスを掴んだサクセスの種2:資金調達などに時間をかけずに、事業に集中した。

金がないなら、どっかから集めればいいって発想もあると思います。でも、僕は過去にVCとの面談などでも、うまく話をすることは苦手で、ここでそこに動いても無駄だと思いました。

だから、お客様に向き合うことに決めた。ぼくらは占いの会社で、店舗とアプリをやってます。店舗の休業補償が家賃を上回ることはないので、休業=確実に赤字。2店舗やってたので、うちの規模にとっては、相当な資金が流出することになります。だから、広告を抑えることになるし、そうするとアプリの新規獲得も減少します。

そこで今いるお客様が店舗がダメならアプリへ。そして、お客さまが知人紹介をしてくれれば、減少分をカバーできるし、損失を減らすことができる。

そのために大事なのは、みんながしっかりと顧客の心を掴むサービスをするということで、店に関わる者のサービスの見直し教育を行いました。

うちは占いなので、サンプル鑑定をやってもらい、問題点や課題を解決するということ。TOPとそれ以外の者とで、技術面以外のものがあるなら、そこを改善すべきだろうということで、1か月でほぼ全員の教育を実施します。

うちの教育は、ダメなところはダメとハッキリ言います。もともと占い師審査ができるのは、国内ではうちくらいで、年間1000件以上のサンプル鑑定を担当しています。

教育を受けた側は、凹んだ人もいますし、課題に気付き、それを改善しようと努力した人もいました。すると、改善できた人から成果が上がります。ちょっとずつリピーターが増える。そして、googleの口コミでは、吉祥寺の占い館でTOPになります。

私自身が占いもやるので、他人にダメ出しだけをするのではなく、自分で何が大事なのかを鑑定する姿を通して見せました。もちろんお客様との鑑定に同席させることはできないから、自分がきちんとリピーターを取れる鑑定をしていることをみせ、口コミに名前が挙がることで、証明してみせた。

だから、あいつは口だけなんてことを言う占い師は皆無。改善できてきた人が次々とリピーター、紹介を集め、googleの口コミに名前が挙がります。そもそも占いの口コミは、なかなか書いてくれるようなものではなく、全部やらせみたいなところもあります。でも、うちはそうじゃない。あくまで教育で改善した結果がそこに現れると思っているから、そこを集めるためにお客様にごり押しするようなことはありません。だから、自然と名前がそこにのぼると、本人はとても喜んで、もっと何か自分にできることはないかと努力するようになりました。

チャンスを掴んだサクセスの種3:儲けよりも、先につながると思うものへの投資をした。

コロナ禍で、SHIBUYA109渋谷店からの出店オファーが入り、まずはポップアップストア展開を行うことにしました。コロナ真っ只中の渋谷。営業時間は20時までと時短で、客もまばらという状況が分かった中で、あえて負け戦になることはわかっていたうえで、チャレンジしました。

結果は、やはり散々なもの。収支は出展料分だけの赤字という感じ。

けれども、うちのような零細企業にSHUBUYA109というブランドの実績が付くことになります。また、占いでお金を落とす層にはなりえない若年層が中心とした場所で、自分たちのやり方がどこまで通用することができるかのテストを行うことができました。

SHIBUYA109では昔と違って、テナントがお客に呼び込みする風景は見られなくなり、そんな中で占い店舗が呼び込みしている、ある意味不思議な画に映ったかもしれません。

数字だけ見れば、負け戦だけども、そんな場所にも呼ばれる店として、既存客のうちに対する信用度が上がったようにも感じます。

サクセスの種が芽吹く時。

東京商工リサーチ、帝国データバンクと、続けてうちに調査が入ります。過去にも調査が入ったことがありますが、どこがリサーチしているのかは教えてもらえない中で、うちの現状をありのままに話をしました。

・駅ビルのテナント契約というのは、よく出店できましたね。
・SHIBUYA109へは出店を考えているんですか?
・アプリ事業にこれだけの広告で、この数字出せるんですか?

契約書面を見せたり、管理画面を見せたり、吹いてもしょうがないから、そのまま伝えました。

数か月間、何もない状況で、何だったんだろうね?という話をしてたところに届いたのが、今回のクライアントからの1通のメール。

何度か打ち合わせを行い、おそらく複数の候補がある中で、弊社が選ばれました。

弊社の場合、新たに取引する会社や事業は、必ず占いを行い、GOが出ない場合は契約することはありません。今回の事業に関しても、どうなっていくかはあらかじめわかったうえでスタートしています。

駅ビルに出店できるわけがない状況を覆したり、チャット占い市場を作ったり、SNS含めたのマーケティング手法を確立したりと、弊社は狙いを定めたら、それを実現するための手段として占いを利用しています。

自分たちの研ぎ澄まされた武器で戦っていく、夢を実現させていく、今回の新サービスもその結果のひとつであって、過去に計画した首都圏の駅および駅ビル10か所に拠点を置くという計画があったから、それにつながる今回の話が回ってきたということだと考えています。

チャット占いUranow(ウラナーウ)、電話とチャットでウラナッテの占い師管理、マリーシェル占い館の運営を行っています。