ひろさん

できることは自分でやる! Do it Myself! をモットーに家庭菜園・バイクいじ…

ひろさん

できることは自分でやる! Do it Myself! をモットーに家庭菜園・バイクいじり・家の修繕などなど 適当にやっています。

最近の記事

再生

ひろさんハーレー DIM 片肺原因チェック その14(カムタイミングチェック)

できることは自分でやる!をモットーに素人のひろさんがハーレー2004年 TC88 ファットボーイを一応ギアカム化完了したので、、、、ポチポチ整備らしきも事をしていきます! まだまだまだ続く片肺! 今回はカムカバーを外してカムタイミングのチェックをします。

    • 再生

      ひろさんハーレー DIM_片肺原因チェック その13 (配線短絡チェックの巻 その2)

      できることは自分でやる!をモットーに素人のひろさんがハーレー2004年 TC88 ファットボーイを一応ギアカム化完了したので、、、、ポチポチ整備らしきも事をしていきます! まだまだまだ続く片肺! 前回は配線短絡(ショート)のチェックをして片肺どころかエンジンも掛からなくなったので配線を戻し再度チェックしてみます!

      • 再生

        ひろさんハーレー DIM_片肺原因チェック その12 (配線短絡チェックの巻)

        できることは自分でやる!をモットーに素人のひろさんがハーレー2004年 TC88 ファットボーイを一応ギアカム化完了したので、、、、ポチポチ整備らしきも事をしていきます! まだまだまだ続く片肺! 今回は断線はしてませんでしたがイグニッションコイルの配線短絡(ショート)のチェックをします!

        • 再生

          ひろさんハーレー DIM_片肺原因チェック その11 (圧縮圧力・シリンダーリークダウンテストの巻)

          できることは自分でやる!をモットーに素人のひろさんがハーレー2004年 TC88 ファットボーイを一応ギアカム化完了したので、、、、ポチポチ整備らしきも事をしていきます! まだまだまだ続く片肺! 今回は圧縮圧力の再チェックと直ったリークダウンテスターで圧縮漏れのチェックをします!

        ひろさんハーレー DIM 片肺原因チェック その14(カムタイミングチェック)

        再生
        • ひろさんハーレー DIM_片肺原因チェック その13 (配線短絡チェックの巻 その2)

          再生
        • ひろさんハーレー DIM_片肺原因チェック その12 (配線短絡チェックの巻)

          再生
        • ひろさんハーレー DIM_片肺原因チェック その11 (圧縮圧力・シリンダーリークダウンテストの巻)

          再生
          再生

          ひろさん ハーレー DIM_片肺原因チェック その10 (プラグ点火・クランクポジショニングセンサー配線・イグニッションコイル配線チェックの巻)

          できることは自分でやる!をモットーに素人のひろさんがハーレー2004年 TC88 ファットボーイを一応ギアカム化完了したので、、、、ポチポチ整備らしきも事をしていきます! まだまだまだ続く片肺! 今回はプラグの点火チェックとクランクポジショニングセンサーとイグニッションコイルへのコード断線チェックしていきます!

          ひろさん ハーレー DIM_片肺原因チェック その10 (プラグ点火・クランクポジショニングセンサー配線・イグニッションコイル配線チェックの巻)

          再生
          再生

          ひろさんハーレー DIM リアウインカーLED化・ハイフラ対策の巻

          できることは自分でやる!をモットーに素人のひろさんがハーレー2004年 TC88 ファットボーイを一応ギアカム化完了したので、、、、ポチポチ整備らしきも事をしていきます! 今回は片肺のままフロントウインカー移設・LED化につづきリアもLED化します! ハイフラ対策も!

          ひろさんハーレー DIM リアウインカーLED化・ハイフラ対策の巻

          再生
          再生

          ひろさんハーレー DIM 片肺原因チェック その7 ツインテックイグニッションモジュール交換の巻

          できることは自分でやる!をモットーに素人のひろさんがハーレー2004年 TC88 ファットボーイを一応ギアカム化完了したので、、、、ポチポチ整備らしきも事をしていきます! なかなか片肺になった原が突き止められず今回はツインテック インジェクションモジュール TC88Aを取り付けます。  またまた期待大です!!

          ひろさんハーレー DIM 片肺原因チェック その7 ツインテックイグニッションモジュール交換の巻

          再生
          再生

          ひろさんハーレー DIM フロントウインカー移設&LED化の巻

          できることは自分でやる!をモットーに素人のひろさんがハーレー2004年 TC88 ファットボーイを一応ギアカム化完了したので、、、、ポチポチ整備らしきも事をしていきます! 今回は片肺になった原因がわからぬまま空いた時間でフロントウインカーの移設とLED化をします!

          ひろさんハーレー DIM フロントウインカー移設&LED化の巻

          再生
          再生

          ひろさんハーレー DIM 片肺チェック その6 イグニッションモジュール(中古)交換の巻

          できることは自分でやる!をモットーに素人のひろさんがハーレー2004年 TC88 ファットボーイを一応ギアカム化完了したので、、、、ポチポチ整備らしきも事をしていきます! 今回は片肺になった原因と思われるイグニッションコイルの交換でも改善できず今回は中古で買ったイグニッションモジュールを交換します! またまた期待大です!!

          ひろさんハーレー DIM 片肺チェック その6 イグニッションモジュール(中古)交換の巻

          再生
          再生

          ひろさんハーレー DIM 片肺原因チェック その5 イグニッションコイル交換の巻

          できることは自分でやる!をモットーに素人のひろさんがハーレー2004年 TC88 ファットボーイを一応ギアカム化完了したので、、、、ポチポチ整備らしきも事をしていきます! 今回は片肺になった原因と思われるイグニッションコイルが到着したので交換します! 期待大です!!

          ひろさんハーレー DIM 片肺原因チェック その5 イグニッションコイル交換の巻

          再生
          再生

          ひろさんハーレー DIM 片肺チェック その4 せっかく買ったスパークプラグチェッカーを使ってチェックの巻

          できることは自分でやる!をモットーに素人のひろさんがハーレー2004年 TC88 ファットボーイを一応ギアカム化完了したので、、、、ポチポチ整備らしきも事をしていきます! 今回は片肺になった原因がイグニッションコイルだと思うので更にスパークプラグテスタを使ってチェックします!

          ひろさんハーレー DIM 片肺チェック その4 せっかく買ったスパークプラグチェッカーを使ってチェックの巻

          再生
          再生

          ひろさんハーレー DIM 片肺チェック その3 オイル入れての圧縮圧力再チェックとイグニッションコイルチェックの巻

          できることは自分でやる!をモットーに素人のひろさんがハーレー2004年 TC88 ファットボーイを一応ギアカム化完了したので、、、、ポチポチ整備らしきも事をしていきます! 今回は片肺になった原因を再圧縮圧力でオイルを入れて測ります。 また、イグニッションコイルの抵抗も測ってみます!

          ひろさんハーレー DIM 片肺チェック その3 オイル入れての圧縮圧力再チェックとイグニッションコイルチェックの巻

          再生
          再生

          ひろさんハーレー DIM 片肺原因チェック その2 シリンダーリークテスタの巻

          できることは自分でやる!をモットーに素人のひろさんがハーレー2004年 TC88 ファットボーイを一応ギアカム化完了したので、、、、ポチポチ整備らしきも事をしていきます! 今回は片肺になった原因をシリンダーリークテスタを使って調べます!

          ひろさんハーレー DIM 片肺原因チェック その2 シリンダーリークテスタの巻

          再生
          再生

          ひろさんハーレー DIM 片肺チェックの巻 (プラグ・圧縮圧力編)

          できることは自分でやる!をモットーに素人のひろさんがハーレー2004年 TC88 ファットボーイを一応ギアカム化完了したので、、、、ポチポチ整備らしきも事をしていきます! 今回は片肺になった原因を調べます!

          ひろさんハーレー DIM 片肺チェックの巻 (プラグ・圧縮圧力編)

          再生
          再生

          ひろさんハーレー DIM 片肺チェックの巻 (エラーコード編)

          できることは自分でやる!をモットーに素人のひろさんがハーレー2004年 TC88 ファットボーイを一応ギアカム化完了したので、、、、ポチポチ整備らしきも事をしていきます! 前回発生した片肺(リアシリンダー爆発なし)を「Hata genuine」さんから教えていただいたエラーコードでチェックします!

          ひろさんハーレー DIM 片肺チェックの巻 (エラーコード編)

          再生
          再生

          ひろさんハーレー DIM タイヤ走行テストの巻 (問題発生の巻)

          できることは自分でやる!をモットーに素人のひろさんがハーレー2004年 TC88 ファットボーイを一応ギアカム化完了したので、、、、ポチポチ整備らしきも事をしていきます! 今回はフロント・リアタイヤ交換後のテスト走行です! しかし、問題発生

          ひろさんハーレー DIM タイヤ走行テストの巻 (問題発生の巻)

          再生