見出し画像

202303_成果まとめ

 お疲れ様でした。世間は4月から新生活!のようですが、私は一足早く今月から新生活でした。いや。いっぱい、勉強しましたよ。VBA、ACCESS、Power Platform、製品知識、業界知識、社内ルール、事務処理etc…久しぶりにこんなに詰め込みました。でもなんとかやっています。人間関係はエンジニアがほぼ皆無なのもあって本当に合う人はあんまりいないですが、でもそんなの気にならないくらい、今はこれからの仕事が楽しみです。というわけで今月やったことをまとめました。


継続中✏️

がんばってるのに一向に終わらない巨大プロジェクトたち。

・世界史
「Kaplan SAT Subject Test World History 2015-2016」
 アメリカの大学入学共通テスト向けのテキスト(英語・模試付き)を、 1〜2ページずつ読んでは日本語でノートにまとめるという途方もない作業。めっちゃ進んだよ。なんてったって日本が明治政府になったんだから。
 カージャール朝(55%)→帝国主義まとめ(57%)

・数学
「チャート式解法と演習 数学I」
 いわゆる黄チャート。先月の反省を生かして、せめて2日分の成果にするつもりが、結局最終日1日分の成果になっている。
 放物線と直線の共有点(P132)→2次関数のグラフとx軸の位置関係まとめ(P133)


読んだ本など📚

文理を問わない色々。

・Mariana Enríquez "My Sad Dead" (THE NEW YORKER Feb.13&20, 2023)
 コンデナスト社の雑誌ニューヨーカー2023.2.13&2023.2.20合体号の小説コーナーより。アルゼンチンの作家だっていうから読んだ。南米が好きなので。

 何か…アルゼンチンのスラムに住んでる医者のおばさまが、治安の悪い社会の犠牲になったsad deadたちの魂、っていうかお化けを見捨てられないがために、ずっとそこに住んでる話。スペイン語からの翻訳で、大変読みやすい。今ここで、社会の犠牲って書いたけど、「奴ら(若い犯罪者)は、何の犠牲者でもないんだ!」と言う人も出てきて、作者が"貧すれば鈍する"という考えを持っていそうなのがすごい感じられる。うーん、でも、今の日本ももう、他人事じゃないですよね。実際、アルゼンチンって、詳しいわけじゃないですけど、歴史的にちょっと日本に似てるんでしょう?

・Rivka Galchen "How I Became a Vet" (THE NEW YORKER Mar.13, 2023)
 コンデナスト社の雑誌ニューヨーカー2023.3.13号の小説コーナーより。

 …? ええと…獣医の女性が、犬たちの後を追って橋から飛び降りて、ミンクと同じ視点になって、初めて本物の獣医になる話。いや絶対間違ってる笑 最後まで読んだんですけどねえ。なんでなんですかねえ。最初、獣医かー…(一番遠い人種だな…)と思って、でも途中、親に対してもやもやしてるところとか、仕事がしたいのに人間関係でだめになるところとかすごい共感したんですけど、最後が…どうしてこうなった。

・カレル・チャペック(飯島周訳)『絶対製造工場』(平凡社ライブラリー)
 なんか何でもいいから本を読まなきゃという気持ちに駆られて、kindleに溜めてあったやつを読んだ。結果、よくわからなかった。宗教的すぎるのと、本人も弁明してるけど話がブレ気味なのと。でも、圧倒的な力を持つ"絶対"(原子力)を、便利のためだけではなく兵器として使い始めるところとか、三体とかファウンデーションを思わせるようなスケールのでかさはこの当時にしてはすごいと思った。多分すごすぎてあんまり理解されなかったんじゃないかな。これを読んで思いついたのは、そのうちAIとかロボットが人間を無視して戦争し始めたら恐ろしいよねってこと。

・道用大介『世界でいちばん簡単なExcel VBAのe本』(秀和システム)
 駆け込み成果。会社の指示で買った本。VBAって正直あんまりやってこなかったし、Activateとかがよくわからないのと、ぱっと見の文法が違うから避けてきたんですが、これ読んでそうでもないなと思いました。ていうか意外と配列とか構造体とかちゃんとあってちゃんと言語なんだねっていう。今時会社で時間取ってVBA教えてくれるというのも信じられないくらい丁寧な会社だと思いますが。もう、我々は(誰)、自分でやれ、が当たり前だと思ってるから。あとこれは流用できる便利モジュールが付いてるのでそこがすごくいいかも。

・Microsoft Learn「C#を使用して最初のコードを書く」
 Microsoft Learnのラーニングパス。3時間16分の学習コース。先月からやってみたかったのをついにやった!たのしい。解説を読みながらコードを書きながら小テストをやることで、Microsoft製品が使えるようになるよというコンセプトです。元々C#の人なんですけど、仕事で使わなくなっても忘れたくなくて、ここから始めました。最初のコードってありますけど、それでも結構すごいものができます。このラーニングパスだとGPAの計算モジュールが作れます。


くらしと趣味

勉強以外のその他もろもろ。

・SPY
 なんかね、昔、SPYっていう、フリーゲームがあったんですよ。

 これね、新聞記者になって、新聞記事書きながら諜報員として活動して、スパイ仲間のきれいなお姉さんと組んだりとか、偉い人が集まるパーティーにウェイターとして紛れ込んだりとか、最後やることがなくなってなぜか遺跡の発掘に精を出すっていう、めちゃめちゃ面白いゲームなんですけど…やりたいなって思ったら、公開が終わってた…😭 …実家に帰れば、多分CD-ROMに入ったやつがあるけど(昔こういうフリーソフトがCD-ROMに入れられて売られてたんですよ知ってます?)、そこまでしてたらちょっとやばい人じゃん?さすがに。だからがっかり。(とか言ってこうやって書くとかえって実行に移しちゃいそう。)

・お弁当
 今の会社に入って、どうやら社食を一人で食べることが雰囲気的に難しそうだったので、自席で食べるために人生で初めてお弁当に切り替えました。作るのは思ったより負担じゃないです。むしろちょっと楽しみなくらい。あの、お弁当っていいですよ。私のとても素敵なお友達もお弁当派だし。なんか、お弁当の人って、自分を大事にしてるんじゃないかなって思います。だって、明日の自分のためにご飯作るなんて、最強の自愛じゃないですか。



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?