見出し画像

2023/06/22 タロットカードが作りたい!

息子、今日は元気に登校して行きました!
昨日1日リフレッシュディに費やしたので今日は編集・ロゴデザイン・色々な連絡などなど自宅ワーク進めました。
”色々な連絡”、これが私の一番苦手な部分。仕事のできる人は返信が早いと言われているけれど、私は本当に返信が遅いんですよね。。。なんでだろうか。早くと思っているのに遅くなってしまう。苦手。

それはそうと、今日ふと思ったのが”タロットカードが作りたい!!”
今までタロット占いというものに全く興味がなかったのですが、最近友人がタロットの勉強を始め、練習に見てもらったのと、彼女が配信しているタロット占いの動画を見て興味を持ったのがきっかけ。

基本的に占いとかはあまり信じないたちなのですが、タロットの”絵を読み取る感じ”が面白いなと思って。

例えばこのカード。0.愚者
愚者の意味を調べてみると”愚かな人。ばかもの。
ばかもの!!笑

愚者とは
通常の知性や理性を備えていないために、劣等な者として一般に排除の対象となる存在。知能的に低いというよりも、むしろ通常の思考回路を経ない行動と行為のために、かえって理性に隠蔽されることなく人間本来の霊能、弾力的な発想、強力な挑発力を発揮することがあるとされる。愚者は世の中の道徳律に縛られることなく愚行を容認され、窒息状態にある日常的理性を開放する。

ネットより

カードの意味としては、
何でもない存在であると同時に何にでもなれる存在である愚者。暗黙の了解や大人の事情にとらわれない、自由な子供のようです。ユニセックスな衣装は社会での性別による役割分担からの逸脱を象徴し、固定観念や常識、世間の目に縛られない自由な価値観を表します。愚者の左向きの運動は無意識への動きを表します。未来は不確かなものですが、原点に振り返り、素直で純粋に物事を捉えると良いでしょう。

今占ってこれが出たわけではないけど、読むだけでなんか心に響いちゃう。響いちゃわない?確かに、固定観念や常識に縛られていたな〜。世間の目を気にしていないで自由な価値観で物事をとらえ表現していきたい!とか。原点に振り返ってみよう!とかもっと素直で純粋に物事を捉えるようにしてみよう。とか、生きるヒントになる気がする。

タロットカードのことは全然知らないので勝手なことは言えないけど、どのカードを引いてもなんかポジティブになれそう!とか思っちゃったんですよね。私にとっては。(逆位置のこととかは更にわからない)

そして、絵を見ていく方法。
・黄色い靴やユニセックスな衣装を着ている意味
・持っている荷物の少なさの意味
・足元にいる犬の意味
・左手に持っている白い花の意味
・崖っぷちに立っている意味(後ろの山の感じから結構高いところ?)
・踊っている感じに見える意味
・全体的に黄色い、黄色の意味
とかとか。友人がやっている感じだと、そのカードの絵から受けるイメージを伝えていて、それがすごく面白いなと思ってみています。

で、タロットカード欲しいなと思っていたのですが、むしろ自分で作りたいなと思い立ったのです。全部で78枚か。なかなかの量だな・・・。
40歳の記念に何か作りたいなと思っていたので、タロットカードにしようかな!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?