9/7 勉強と徒然

勉強内容(5.5h)
・財務会計(3.5h)
→経営分析・損益分岐点・売上差異
・経済学(2h)
→費用関数・平均費用関数・平均可変費用関数・供給の価格弾力性

プライベート
・毎日7時には起床して娘たちと朝食を食べる
 勤めていたときはできなかったことを実践中。
・ほぼ毎日娘たちと近所の児童館へ
・長女の友達と一緒に卓球w
・勉強と家事と子育てのバランスが取れつつある

図書館で勉強をスタート。
5時間半ほど勉強でき、ちょいちょい休憩を挟みつつも、
良い感じのスケジュール感に。
嫁の扶養に入れる可能性も出てきたので退職後の保険代が抑えられる可能性が・・・失業保険って収入になるのかな?

今日の課題
娘が学校から帰ってきてからの勉強時間を作る。
体重がやばいかも。。。ダイエットせねば。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?