見出し画像

友達夫婦の価値観の相違

みなさんこんにちは!
4月になったと思ったら、あっという間に5月に突入ですね、、、

5月は色々ありますね!

こいのぼりに兜、、、男の子のイベント盛り沢山!!
楽しみたいと思います!


【予防注射】
生後2ヶ月から始まる怒涛の予防注射ラッシュ、、、
これがねー、
1回の注射で3本とか注射されるので可哀想なんですよ、、、

今回は注射3本と飲むお薬をしてきました。

結論から言うと、、、
うちのベビは、家から病院に向かう途中で抱っこ紐のなかで爆睡し、
注射の為に起こしたら「起こされたー」とギャン泣き。笑

すでに泣いていたので注射をしても何も変わらず、

注射のあとの飲み薬(甘いやつ)で機嫌を取り戻し、

体重を計るため脱がせたらお風呂と勘違いをしてご機嫌に。笑

そしてその後泣き疲れたのかまた抱っこ紐の中で爆睡でした。笑

結論、うちのベビは、
注射をされても何も変わらず、比較的ご機嫌で終了しました。笑

友人夫婦は夫婦揃って行ったみたいだけど、
その必要もないくらい、うちのベビはいいこ?でした。笑


【夫婦の価値観の相違】
①今後の働き方について
ある時の会話、、、

私:最近時短正社員の求人を見てるんだー、うちの会社なんとなく出勤増やそうとしてる感じがして。。
ベビの為にも在宅勤務ができる職場を探そうかな。。。

メガネ:え、でも出勤はした方がいいよ。

、、、、、、。
なんか欲しい回答が返ってこない。。。

メガネはいつも朝8時には家を出て、夜9時半頃帰ってくる。

こっちは、
ベビの送り迎えをしたりご飯食べさせてお風呂入れて寝かしつけるまで全て1人でやることを想定して、そこを優先しつつ空き時間でいかに仕事を効率よくするかについて考えているのに、

なにもやらない奴が
「出勤した方がいいよ」って、、、

だったらお前が早く帰ってきてベビのお世話を全部やるか?


②住むところについて
皆さん住居についてはどう考えてますか?

私は、ベビを授かり、満足しているものの、

もしかしたらもう1人産めるかな、、、
ベビも兄弟欲しいかなぁ、、、

とか考える事もあります。
可能性は捨てたくない。。。

ただ、我が家は3LDK、、、そうなんです、部屋数問題。。。

男の子っていつまで親と寝てくれるんだろう

もし兄弟ができたら、、、

男の子2人なら最悪同室でもいいのかな、、、
でも男女だったら同室はあり得ないよね、、、

そう考えると、
都心のタワマンはファミリーには不向きなのです。

もうちょっと郊外で一軒家とか住めたらな、、、いつか住み替えられたらな、、、なんて考えたりもするのですが、、、

そう、メガネがもう反対。

通勤に不便。
歳を取ってからだとマンションの方がいい。
今からローン組むの微妙。
どこにお金をかけるかだ、どっちもって訳にはいかない。

などグズグズグズグズ。。。。。。
基本的には「通勤に不便」など、自分の事しか考えられないメガネヤロー。。。

はーめんどくさい。
あいつ興奮してくると、早口でどもりまくって、何言ってるかわからないんだよね。
あと、「どこで息してるの?」ってくらい弾丸でしゃべるから、飽きるんですよ、こっちは。笑

つくづく気が合わないなと思いました。笑


はー、、、
最近メガネにイラつきっぱなし。。。

どこの夫婦も方針が合わない事とかあると思うのですが、、、
私たちみたいに愛のない友達夫婦は方針が合わないと話し合うというより諦めに走り勝ち。

んーどうしたもんかな。。。

この記事が参加している募集

#育児日記

48,724件