見出し画像

髪は命

海外ミステリードラマが大好きだ。

というか、ニュースの他はほぼ海外ミステリードラマしか見ない。自分の生活スタイルから一話解決ものが多い。そして、特に今は気軽に行けなくなった海外の風景を見るだけでも楽しい。訪れたことのある国、街は懐かしく。訪れたことのないところは思いを馳せて。どっちにしても楽しい。

ところで、色んな海外ミステリードラマを見てるとどうも気になることがある。

主人公が女優さんの時のヘアスタイルだ。

こんな事が気になるのは私くらいだとは思うけれど、一度気になっちゃうともう気になって気になって!

シリーズ初めの新人女優さんはショートカットの人も多い。元々がすごい美人さんだから、まぁショートカットの似合うことに合うこと。ついうっかり自分もショートにしちゃうくらい。そして、ショートカットじゃなくてもわりとスッキリとしたヘアスタイルに思う。

それがシリーズを追うごとに、彼女たちのヘアスタイルはロングに、よりゴージャスになっていくのだ。もうどんな修羅場だろうと、犯人を追っかける時であろうと、その髪は豊かにゴージャスに巻かれている。育児ですごい格好してても髪の毛だけはゴージャス。中にはヘアスタイルを気にするあまりか、首から上をほぼ動かさず、その髪はチラリとも動かない時もある。きっと、ヘアスタイリストがちまちまと撮影の合間合間に飛んでいって直してるに違いない。普通のドラマならいざ知らず、ミステリードラマで髪が一本も動かないのは不自然極まりなくて一周回って可笑しくて。

あんなゴージャスなヘアスタイル(現実なら)どんだけ手間暇掛かんのよ!って思いません?ドラマは非現実なんだけども。

そして、その豊かにセットされた髪をゆっさゆっさ纏わりつかせながら現場検証をし、犯人を追い詰めるのだ。いや、邪魔じゃん。っていうか、現場に落ちるでしょ!と思わずツッコんだり。最後まで髪の毛はゴージャスなまま。

その点、FBI:特別捜査班(日本のCATVではFOXで放送)は逆にほぼポニーテールで見ていても余計なことに気が散らない。気が散るのは私だけだろうか(笑)NCISシリーズも現場では髪を束ねていることが多くてスッキリ。

つらつらと考えてみると、女性刑事モノがゴージャスヘアスタイルが多い気もしてきた。そういえば、戦場が絡んだり、政府機関に所属してるものは現場では髪をきっちりまとめてることが多いな。

突然話しは飛ぶが、出産直後のキャサリン妃を覚えているだろうか。王室の決まりに則り、出産直後に記者会見に応じなければならないのは本当に本当にお疲れ様である。そして、その笑顔はプロのスタイリスト、メイクさんのお陰らしいが輝いている。そう。あの時のキャサリン妃のヘアスタイルと思って頂ければ間違いない。

たしかに古今東西、髪は女の命と言われる(男もだと思う)。そして自分も海外生活が長かったので分かるが、特に欧米ではとにかく髪をゴージャスにするのが一番イケてる。だからボリュームを抑えて下さいといくらお願いしても、爆発してるかのように盛り立てられてしまう。(それか真逆のナイフのように鋭い直毛スタイル)

そういう価値観だからなのか、シリーズを追うごとに主役女優さんの髪はふんわりくるりんくるりんとゴージャスに顔を縁取っていくのだ。

最初に書いた通りシーズン1は良かったのに、シーズン2が始まって主人公女優さんの髪の毛がロングになってると、あぁシーザーお前もか!とちょっとばかりがっかりしてしまうのだ。

もしよかったら、皆さんも女優さんのヘアスタイルの変化に注目しながら、海外ミステリードラマをご覧になってみて下さい。ニヤリ。