マガジンのカバー画像

商業出版への道のり

27
素人の商業出版へのチャレンジ実録マガジンです。企画の発案から、商業出版が決定までの記録と、商業出版決定から発売までの記録(リアルタイムで進行中)です。商業出版を目指す方のお力にな…
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

商業出版への道のり⑨

前回の記事はこちら↑ 営業企画会議の結果担当編集さんより社内用の企画書を作成してくださっ…

mari
2年前
27

商業出版への道のり⑧

前回の記事はこちら↑ 社内企画書三者面談後、編集さんが私の企画書を再構築して作成した社内…

mari
2年前
61

商業出版への道のり①

「そうだ、本を書こう」 そう思い立ったのは2022年2月のこと。 そして、2022年6月…

mari
2年前
83

商業出版への道のり②

①最初の一歩 企画書づくり私が、商業出版を目指す上でとても参考になったのが、こちらの高井…

mari
2年前
42

商業出版への道のり③

・出版社に企画書を送る企画書を作成した私は、企画を受け付けている出版社を探すことにしまし…

mari
2年前
27

商業出版への道のり④

・出版社へ企画書を送る今の時代、出版社へ企画書を持ち込むことは稀だそうです。これまで多く…

mari
2年前
23

商業出版への道のり⑤

出版支援サービスと出会う 商業出版を実現した方のブログを読んでいた時に知ったのが、世の中には出版支援サービスというものがあるということでした。私が知った出版支援サービスは、【企画のたまご屋さん】でした。 企画のたまご屋さんはNPO法人で、出版社や編集者と出版を目指し企画を持つ人を繋げるサービスを行っている団体です。 企画のたまご屋さんに在籍する出版プロデューサーの方に担当してもらえたら、企画を1400人の編集者に配信してもらえるというのです。 私が、個人でちまちま4社に

商業出版への道のり⑥

企画書が編集者に一斉送信される日 5月30日。 運命の日です。 私の企画書が600人~1…

mari
2年前
28

商業出版への道のり⑦

初めての三者面談出版プロデューサーさんと編集さんとの三人での初顔合わせ前日。 私は、面談…

mari
2年前
46