【ebay 物販】輸入ビジネスで安全に商品を仕入れる方法

大和です、

今回は

『輸入ビジネスで
 安全に商品を仕入れる方法』

というテーマでお話ししてきます。

「海外から商品を買ったことがない…」
という人は、

不安になる気持ちは分かります。

「果たして、海外から
 仕入れた商品はちゃんと届くの?」

という疑問や不安が
生まれるのは当然だと思います。

私自身もebayという海外サイトから
商品を仕入れるということに

「え!?本当に大丈夫なの?」

と、副業で物販ビジネスを
始める前は、かなり抵抗がありました。

特に、昨今の

『新型コロナウィルス騒動』や
『ウクライナ戦争』

という状況になってからは、
なおさら不安は強いと思います。

なので、今回は
そんな不安から

「物販を始められない」

「興味があるけど、
 どうやって安全に仕入れていいんだろう…」

分からない、という人のために

輸入ビジネス(ebay輸入)で
「安全に仕入れる方法」について
お話をしていきたいと思います。

結論ですが、

「これは、100%大丈夫!!」

とは言い切れないのですが、
ほとんどの確率で届きます。

ただ、これは仕入れる際に
注意してほしいことがいくつかあります。

それは、

●セラーの国、評価をみること

●paypalに対応しているか

という点です。

セラーの国、評価をみること


まず、セラーの評価ですが

「どこの国から出品されているか」

「セラーの評価はどうか」

をみてください。

出品国は、
アメリカやヨーロッパなどは

安全圏だと
個人的に思っています。

逆にリスクが高いのは、
中国や東南アジア、

アフリカや南アメリカは、
仕入れない方が無難かなと思います。

全部が悪いセラーではないのですが、
可能性の問題なので、

特に初心者は
気を付けるようにしましょう。

paypalに対応しているか


次に、
paypalに対応しているかですが、

paypalとは決済代行会社で、
海外の買い物の際に

支払いや送金が簡単に
できます。

またebayにも
買い手保護プログラムがありますが、

paypalでも
全額保証をしてくれます。

売り手が買い手に商品を届けた
という証明がされない場合は

返金ができるというものです。

ただし、
paypal以外の支払いの場合は適応されないので、

そこのとこは注意しましょう。

もしリサーチして、
仕入れようか迷っているのであれば

・仕入れる国がどこか
・セラーの評価はどこか

そして、

・paypalに対応しているか

これらの点に気をつけて
仕入れてみてください。

インターネットビジネスに関して、
よく調べもせずに

「怪しい」とか「詐欺」だと
決めつける人がたくさんいます。

確かに「怪しい」「詐欺」まがいのやり方で
顧客をカモにしてる人がいるのは事実です。

でも、それはその人が
「詐欺師」なのであって、

インターネットビジネス自体が
「詐欺」なわけでは決してない。

「でも、本当に稼げるんですか?」
「詐欺なんじゃないですか?」

と疑う気持ちは分かります。

私も始めは半信半疑で始めました。

大丈夫です。安心してください。

そんな不安に思うあなたに
初心者でも結果が出る
やり方やテクニックをまとめた

無料マニュアル』という
テキストを作りました。

無料マニュアルをに入れる!
https://saipon.jp/h/fna663/3

『具体的にどうやったら
 稼いでいけるのか?』

やるべきことは明確にあります。

具体的なやり方を
一冊にまとめていますので

他のサイトを色々調べて
やる必要はないです。

勉強しておいて損はありません。

秋村大和

追伸:

またもっと詳しく具体的な
やり方やノウハウを知りたい場合は

メルマガも一緒に読んでみてください。

【無料メルマガ登録フォーム】
https://saipon.jp/h/fna663/3

秋村大和

追伸

2.現在下記アンケートより
質問を受けてつけています。

アンケートに
お答えいただいた方には、

・『基本リサーチのやり方の動画』

・『儲かる商品リスト3選』

を無料でプレゼント致しています。

動画内を見るだけで
リサーチの方法が解決できるかもしれません。
ぜひ聞いてください。

【アンケートフォームはこちら】
https://forms.gle/tTZspG2tnm6CDmoy5

3.今すぐあなたの副業のこと、
 収入のこと、輸入転売のことなどの
 悩みをすっきりと解消したい、

 是非、マガジンから個別相談
(50分間zoomコンサル)を受けてみてください。
確実にあなたの悩みを解決してみせます。

【個別相談お申し込みはこちら】
https://note.com/mardu/m/mf3a44de39ce7

※この文章の著作権は全て秋村大和にあります。
著作権者の許可なく、この文章の全部又は一部をいかなる手段においても複製、転載、流用、転売等することを禁じます。の掲載
(コンテンツを無断流用した改変の場合も含む)の一切を禁じます。また、集客・SEO対策目的でのレビュー記事・動画投稿、
内容を暴露することによるビジネス行為などの全てを禁じます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?