マガジンのカバー画像

鶴巻 敬|マーチング祭 理事長

10
宮城県出身 2001-08とみやマーチングエコーズに所属。 有志で東北マーチング・バトントワーリング活性化実行委員会を設立し、事務局長を務め「東北マーチング・バトン界を盛り上げよ… もっと読む
運営しているクリエイター

#ブラス

99. マーチング界の次世代へ どうしても伝えたいこと|鶴巻 敬

MIX3™(スリークロス)に 何でもいいから 関わっておいたほうがいい!これがマーチング界の次世代である若手の皆さんに、 どうしても伝えたいことです。 まず、「スリークロス」とはマーチング祭が主催する”超小編成”の大会イベントのことです。詳しくはマーチング祭HPを参照してください。 - プレイヤーとしても - 仲間とチームを組んで出場しても - クリエイターを目指してショウを創っても 目指しているところに応じた参加の仕方ができます。 チームを仲間数名と立ち上げて 「運

92. クラファンのススメ|鶴巻敬

1|クラウドファンディングとは?クラウドファンディングをご存知でしょうか? - 何かをする - チャレンジする といった際に「資金が足りない」という場がありますよね。 そうした時に、 ①WEB上で、 ②クラウドファンディングを通じて宣伝をする ことで「支援や応援が集まる可能性がある」というプラットフォームがクラウドファンディングです。 今では様々なサイトがあり、それぞれに得意分野や手数料、特徴も違うため、選択肢が多くなったと言えます。 (「クラウドファンディング 比

83. 考えよう、いまの時代に希少なもの|鶴巻 敬

0. 当たり前の話ですが時代によりニーズは変わります。 では、あなたのチームは『時代のニーズ』を捉えているでしょうか? 1 . 例えば昔は「役に立つもの」が求められましたが、 今は「意味のあるもの」が求められていると言われています。 昔は重宝された「役に立つもの」、つまり(モノ不足の時代なので)機能があれば売れたということです。 それが今はモノが過剰になっている。 その結果、ストーリーや夢、ロマン、共感などの「意味のあるもの」が希少となり、価値が出てきているということで

77. マーチングとマズローの5段階欲求|鶴巻 敬

1|リクルートに活かせる心理学「マズローの欲求5段階説」というのを耳にしたことはありますか? マズローとはアメリカの心理学者 Abraham Maslowアブラハム・マズロー(以下マズロー)氏のことです。 マズローの著書『人間性の心理学』で提唱した「マズローの欲求5段階説」によって世界に特に知られるようになりました。 最近、身近なとこで「マズローの5段階欲求」の話が出て、 「これってマーチングに当てはめるとどうなるだろ?」 「マーチングバンドのリクルートに活かせるんじゃな