見出し画像

【ポケカ】ユキメノコ研究経過報告

発売前のぼく

うおおおおおおおおおおおおお生きた戒めの祠だあああああああああああああああああああ
しかも重複するし、自傷しない!!!!!!!!!!!!!!
こいつぁやべぇポケカの環境変わりますよぉ~~~~~????(ニッチャア~

稀に刷られる「ポケモンチェックのたび、」とかいうテキスト大好き

実際に回してみて

現代ポケカはターンが少ない

わかりきっていたことだが、現代は早ければ4ターンで、普通にやってもポケモンexを出して殴りあえば6,7ターン目までには決着がついてしまう。
進化前が特性を持っていなかったり、相手がユキメノコを狙って倒してくることもそこそこ多く、エヴォリューションメノコをしても50~70程度乗せる程度に収まることが多い。

ベンチ攻撃に弱すぎる

実際に回して気づいたが、ゲッコウガexとかがやくゲッコウガの相手がしんどすぎる。
一応どちらも予備動作としてケロマツやらセビエやらパルキアVやらミラージュゲート準備やらはあるが、対面するだけでしんどいのは間違いない。
自陣マナフィのケアまでは厳しい…。

レベルボール無いんだからHPもっと頂戴♡

結局、ワザでどれくらいの打点を出せばいいの?

特性持ち2進化相手でバトル場に260~300を×2、ベンチに60点×2+デヴォリューション
特性持ちたね相手でバトル場に160~200を3回orバトル場に2回+ベンチに60点×2(+デヴォリューション)
特性無しはバトル場への打点+50~70で見積もらないと厳しい。

非exデッキは大体特性頼りなのでなんとかして♡
カビゴンLOってユキメノコ相手に打開できるもんですかね?

どんな構築がいいんだろう?

要件①:ベンチ打点

相手ベンチのシステムポケモン(ビーダルやピジョットex、セグレイブやサーナイトexなど)を否定するためにある程度のベンチへの追加打点とデヴォリューションが必要になるだろう。

要件②:バトル場のポケモンexを倒しきれる火力

いてつくとばりだけではどうやっても相手のポケモンexを倒せないので、デッキ全体で700点くらい出す必要がある。

破綻しない程度に、こちらは特性持ちのポケモンを使っていい

Xツイッターを見ていると「自傷するからダメ」とか「特性持ちと両立できない」とか見かけるが、正直そんなことはない。
ユキメノコを1匹だけベンチに用意したところで、(相手がベンチ狙撃してこなければ)負けに直結することは少ないし、補助打点としてはそこそこ大きく稼げるはずだ。ブーケマジック(マスカーニャex)1,2回分浮くと考えれば相当優秀なはず…はずなんだ。そうに違いない。でないと悲しい。

しかし3体ユキメノコ立てることを目指すなら、流石にデッキ構築は大きく制限しないといけない。
ドローするためのポケモンはノココッチになるだろうし、博士の研究の大量ドローをベースに考えたりする必要があるだろう。
結局はメイン打点のポケモンとやりたいことに合わせて考えようってことで、自傷ダメージを否定しすぎてもいけないし、必ずコンボにしないといけないわけでもないのだ。
頭を柔らかくしてカードプールに目を向けようね。
そうぞうりょくが たりないよ。

組んだ構築と組んでみたいポケモン

マスカーニャexユキメノコ


いわゆるペパーエヴォリューション型。
思っているよりは良く回って、思ったよりも回復は必要なかった。
そしてゲッコウガexとかがやくゲッコウガに勝てなかった。

緊急ボードはヒーローマントにしました
なんでAceSpec入れてないんだ?

イルカマンオニゴーリユキメノコノココッチ

これから非exで組もうかなぁセット。
カイとポフィンとハイパーアロマでどうにかなるでしょ…。
ノココッチとイルカマンの相性が如何ほどか未知数。

お前がマッシブーンになるんだよ
忘れられがち
進化前逃げ0なのが何より偉い

レントラーexユキメノコ

現状の雷タイプはグッズ頼りで回せるので、ユキメノコを守るために(ここ本末転倒ポイント)ピーピングハンデスしてみよう構築
ベンチ打点がないけどごっつあんプリファイでなんとかしよう(適当)

ハンデスといえばレントラーとワルビアル

ドラパルトexユキメノコ

ドロンチに余り頼らずにとにかく打点でわからせよう構築
多分3メノコ目指して並べたほうがいい圧力になる
ファントムダイブは2進化2エネワザとしては最高級の火力
エネが足りないターンはジェットヘッドかデヴォリューションしよう

キミがテラスタルで実装されてるのずるくない?

【余談】マタドガスとユキメノコ


いてつくとばり・・・?
マタドガスか????(幻視)

こっちのマタドガスのが強い


いや今のマタドガスはこっちだ・・・。
ん・・・?この特性・・・ユキメノコだ!!!!(強めの幻覚)

昔のほうが強かったシリーズ


命の雫も帰ってきた

君たち似た者同士なんだねぇ~
レガシーエネルギーといのちのしずくはどちらもAceSpecだし・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?