見出し画像

護国神社巡り 滋賀編

愛国心を持つと運が良くなると教わりました。。

護国神社は江戸時代末期の戊辰戦争から大東亜戦争までの約70年間の戦争や紛争や内乱で国の為に戦い亡くなった方々を英霊として祀っています。。

1代前:2人
2代前:4人
3代前:8人
4代前:16人
5代前:32人

ボクの5代前の32人のご先祖様が戊辰戦争の時に20歳くらい。。

そのうちの16人の男のご先祖様が祀られているかもしれない。。

16人の女のご先祖様の兄弟が祀られているかもしれない。。

そう考えると護国神社に行くことはお墓参りと同じなのです。。

ご先祖様を大切にしない人が運が良くなるはずがない。。

ご先祖さまを大切にする人が運が良くならないわけがない。。

強運になりたい人は護国神社巡りをオススメします。。


滋賀の護国神社はいい。。

滋賀と言うか

なんか彦根のプライドを感じる。。

画像1

この護国神社の前身は

幕府軍として維新側と戦った戊辰戦争で

戦死した彦根藩士たちを

弔うために作られた。。

だから滋賀県は

県庁所在地の大津ではなく

彦根なんだと合点。。

明治初期から残る本殿は

木造でメチャクチャ趣がある。。

画像2

そしてその後ろに

彦根城が聳え立つ。。

最高のロケーションだけど。。

彦根城に向かう前にまずは護国神社に

参拝してほしいな~~

画像3

画像4

さらに強運になる方法が知りたい方向けにセミナーを主催します。。
申し込みはLINE公式へ
https://lin.ee/r1xsyqV

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?