見出し画像

自己紹介

コロナ渦のテレワークで浮いた通勤時間を利用して生活の見直しを図っているアラサー独身の会社員です。

元々、社畜気味に働いていた人間だったので、プライベートはどんぶり勘定、節約を意識することはなく、時短のために外食やものにお金をガンガン使うタイプでした。

それが、コロナ渦により思いがけず通勤時間が浮いて自由時間が増えたことにより、プライベートの見直しをする機会を得ました。この流れでお金を増やし、セミリタイアに向けた動きをとりたいと思って日々ちょっとずつですが準備を進めています。

ガチガチにならない程度に楽しみながら資産形成できたらいいなーと思っています。

~ざっくり歴史~

・新卒でブラック企業に入社、2年ほど頑張る

・今の会社へ転職

・10年程度社畜生活&保険営業に言われるがまま手厚い保険に加入

・数年前に新築マンション購入&猫と同居を開始

・2年前に積み立てNISA&積み立て預金開始

・1年前、テレワーク開始

・固定費見直し(家計簿もつけ始める)

・本格的に資産運用を開始
保険の解約(一部払い済み保険として貯金のつもりで寝かせることに…)
idecoを開始(節税&老後資金)
日本個別株の購入開始(投資に興味を持つために長期保有目的で好きな企業の株をいくつか購入)
ETFの定期買い付け開始(インカムゲイン狙いで、地道に買い増し)
副業検討(本職の兼ね合いもあるので、時間配分も含め検討中)

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,057件

気が向いたらサポートしてください!頑張って投資します!