見出し画像

ビジネスで地図システムを試したい場合のフリーソフト5選

GIS芸人のいりやまです

いろいろな使い方がある地図システムですが、最初の導入までのハードルが高いケースもあります。そんなときに、無料で活用できるソフトウェアは心強い存在です。この記事では、専門性があまりなくてもお試しできるソフトウェアをご紹介します。



専門性不要で、手軽に試してみることができるフリーソフト

Googleマイマップ

Googleマイマップは、ユーザーがカスタマイズ可能な地図を作成し共有することができるウェブベースのアプリケーションです。

Googleマップの基本的な地図データと機能を利用しながら、より個人的かつ詳細な情報を加えることができます。

いわば、GoogleマイマップはGoogleマップのプラットフォームをベースに、ユーザーが独自の情報を追加できる拡張機能として機能します。

具体的な利用方法については、以下の記事をご覧ください。


ある程度の専門性が必要になるソフト

QGIS

QGIS(Quantum GISの略)は、オープンソースで開発された地理情報システム(GIS)ソフトウェアです。

このソフトウェアは、地図の作成、地理データの編集、分析などを行うために広く利用されています。

ユーザーフレンドリーなインターフェースを持ち、様々なベクター、ラスター、データベース形式のデータに対応しているため、地理情報の専門家だけでなく、研究者や教育者にも利用されています。

QGISはプラグインの追加が可能で、機能を拡張することができます。これにより、カスタマイズや特定の分析ニーズに応じたツールを組み込むことができるため、非常に多様な用途で使われています。

Google maps API

Google Maps APIは、開発者がWebサイトやアプリケーションにGoogle Mapsの地図や地理データを統合できるようにするためのプログラミングインターフェースです。

このAPIを利用することで、地図表示、地理的位置情報の取得、ルート案内、距離計算、場所の検索などの機能を自分のプロダクトに埋め込むことができます。

また、APIはカスタマイズが可能であり、様々なスタイルの地図を作成したり、特定の地域を強調表示するなどの独自の機能を追加することも可能です。

Google Maps APIは、Web開発者やモバイルアプリ開発者に広く使われており、視覚的な地理情報が必要なさまざまなアプリケーションやサービスに活用されています。

(参考)Google Maps APIとGoogleマイマップの違い

※Google Maps APIとGoogleマイマップはどちらもGoogleの地図サービスを利用するツールですが、用途と機能面で異なります。以下に主な違いを挙げます:

  1. 目的とユーザー:

    • Google Maps APIは、開発者がWebサイトやアプリケーションに地図関連の機能を組み込むためのものです。これにより、カスタマイズ可能な地図や地理情報サービスが提供され、ビジネスアプリケーションやカスタマーサービスツールに幅広く活用されます。

    • Googleマイマップは、個人ユーザーや小規模チームが特定の情報を地図上に簡単にプロットし、共有するためのツールです。ユーザーはインターフェースを通じて直感的に地図をカスタマイズでき、特別な技術スキルは必要ありません。

  2. 機能性:

    • Google Maps APIは非常に柔軟で強力で、地図上に独自のデータを表示するカスタマイズや、位置データを利用した複雑な分析、ユーザーインタラクションの管理が可能です。APIを利用することで、ルート計画、位置検索、地理的分析など高度な機能をアプリケーションに組み込むことができます。

    • Googleマイマップは比較的シンプルな機能を提供し、ユーザーが地図上にマーカーを置いたり、ラインや形状を描いたり、テキストや写真を追加して地図をパーソナライズすることができます。これは主に情報の視覚的表示や基本的な地図共有に適しています。

  3. 利用の手軽さ:

    • Google Maps APIの使用にはプログラミングスキルが必要であり、APIキーを取得し、地図機能を統合するためのコードを書く必要があります。これにより、開発者は多様なカスタマイズオプションを利用できますが、一定の技術的知識が求められます。

    • Googleマイマップはウェブベースで、直感的なインターフェースを持っているため、特別な技術的な準備なしにすぐに使用を開始できます。誰でも簡単に地図を作成し、共有することが可能です。

これらの違いから、具体的なニーズに応じて選択することが重要です。プログラミング可能な柔軟性と広範な機能が必要な場合はGoogle Maps APIが、簡単に使える地図作成ツールが求められる場合はGoogleマイマップが適しています。

マップサーバー

MapServerは、空間データとインタラクティブな地図アプリケーションをWebに公開するためのオープンソースプラットフォームです。1990年代半ばにミネソタ大学で開発され、MITスタイルのライセンスで提供されています。Windows、Linux、Mac OS Xなど主要なプラットフォームで動作します。MapServerは完全なGISシステムではありませんが、世界中の開発者とユーザーによってメンテナンスや改善が行われています。詳細はMapServerの公式サイトをご覧ください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?