夜食男女

前から気になってたドラマです。
お料理上手なチョン・イルさんの代役なしのドラマ!



夜食男女


チョン・イルさん演じるパク・ソンジンは、食堂「BISTRO」を営むシェフ。
ゲイと偽ってアジンの番組に出演するが、罪悪感に苛まれる。


知英さん演じるキム・アジンは、明るく情熱的な契約社員。
演出家デビューを夢みて4年目、ようやく番組を任される。
ソンジンの店の常連客。


ストーリーは……

訪れた人を癒やすお任せ料理だけを出す深夜食堂“BISTRO”。
シェフのジンソンはある日、仕事に疲れた放送局PDのアジンに料理を出す。
アジンはジンソンの料理を食べ るうち、日々のストレスが解消されていくのを感じる。
偶然同じアパートに住んでいることも発覚し、2人はお互いに好印象を抱く。
そんな中、演出家デビューを目指すアジンはゲイのシェフを起用した『夜食男女』という番組企画 を出す。
上司から24時間以内に条件に合うシェフを見つけるよう命じられ、ジンソンにゲイシェフ の心当たりがないか、紹介を頼むもジンソンは心当たりもなく断る。
公開オーディションを実施することになるが、オーディションにやってきたシェフは誰も上司のお眼鏡に叶わない。
アジンは絶望していたが、そこにジンソンが現れ鮮やかな手つきで料理を披露し見事合格する。 実はジンソンは父が事故で入院し、治療費を稼ぐためにお金が必要なのだった。
天才ファッションデザイナーのテワンも『夜食男女』の衣装を担当することになる。
こうして不思議な三角関係が……


チョン・イルさんのて手さばきが凄い!
彼の料理はプロ顔負けだという評判で、このドラマ内で出てくるお料理もシェフと一緒に開発したものらしく、調理シーンも全て本人が行ったものだそうです。
あのオムライスのドレスのような波打つ卵……素晴らしかった!
チョン・イルさん、ガチ勢ですw
そしてひとつわかったのは、これ夜遅くに見たら……ヤバいやつや(視覚が刺激受けてお腹空く……)

ヒロインの知英さんも、ホントに笑顔がとても可愛らしい。
ハツラツとしたこういう役が似合う方だなぁ……

そして、夜食男女のチームみんなが素敵な人ばかりです。
優しくて時に頼りになって。
そんな人間関係も見て欲しい作品です。





ここからネタバレ……





さて、このドラマはほかのあるドラマが放送するまでの繋ぎとして作られたドラマらしく、視聴率もあんまり……だったということらしいです。
途中までは、結構好きな展開でしたよ。
ただ後半辺りから、微妙ではあります。
特にラストの展開は……チョン・イルの無駄遣い感。
個人的にチョン・イルさんは個人的に結構イケメンだなと思う俳優さんで、この人の作品は見たいなぁ……という役者に入ります。
(ポッサムもグッジョブもまだ見れていない)
でも、この作品はチョン・イルさんと知英さんが素敵なカップルなのに、後半に行くにつれ勿体ない展開。

たしかにLGBTというテレビで取り上げるにはデリケートなテーマを取り扱う斬新さは、見事だったと思います。
個人的には、LGBTには特に何とも思わないです。
実は周りにもそういう人がいるし、人間何が普通なのか……わからないですからね。
人と違うから普通じゃないとは言えない世の中になってきて、多様性とか個性という言葉が溢れてきて、色んな人がいておかしくない時代になってきてます。
犯罪に関わるわけじゃないんだから、別に誰が誰を好きになってもいいし、それを受け入れるも入れないのも自由だし……人と恋愛しない人もいるし……というのが率直な思いです。

さて脱線しましたがw
ドラマはあまりそこまでLGBTについて踏み込んではいなかったし、すごく綺麗に終わらせた感があります。
リアルな恋愛感が……あまり感じられなかったかな。
テワンの恋心をもっと出してくれれば、良かったなぁとか思ったり。

ソンウンとジェスの急速な恋の展開にも、少々……うーん感はあるけどな。
そんなに急に恋愛に発展する!?とか思っちゃいました。
もちろん人知れず、映ってないところで愛を育ててたのかも?w

後半の全体のストーリー展開も、無理矢理感はありますね。
でも中盤の、ジンソンがアジンにやきもちを焼き、テワンがジンソンにやきもちを焼くシーンは、見ていてなんかキュンキュンしてましたけどね。それぞれが気持ちに気づかず、親しくなりたがりやきもち焼くみたいな展開w
可愛いかよ!!

そして最後は、ジンソンがすべての責任を取り、店も閉店して、アジンと離れ離れになり、再び再会する……
なんだかなぁ……このラストは。
バレてからの流れがイマイチでした。
なんか違った展開で満場一致の答えが欲しかったなぁ。

あと個人的に残念だったのは、後半はクッキングシーンが少なくて……
なんならアジンの手料理とか、誕生日パーティーとか……それを求めてた訳では無い。
いや待て待て!
チョン・イルのお料理シーンを待ってるんだが!!(違う)
展開が変わったら、もしかしたらお料理シーンが豊富にあったかもなぁ……

まぁ、嫌いじゃないけど少し物足りないストーリー展開が後半にあるドラマでした。
ひとつひとつの展開がもっと違ってたら、チョン・イルさんも知英さんももっと素敵カップルだったのに……。
でも、チョン・イルさん見たさに見始め、素敵なシーンは沢山あったので、そういう意味では良かった( ̄ー ̄)




ここからネタバレ……





正直、に申しますと……後半がモヤモヤでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?