見出し画像

倉敷の旅 1日目

私の両親は、親族が集まると旅行をしたがります。
今年は兄夫婦が年始に東京から帰省してきたため、両親と兄夫婦とその娘(高校生)、うちの夫婦と娘(一歳)、という8名で倉敷に旅行することとなりました。

実は、私は現在育休中で、娘を連れて旅行をするのは初めてです。。久しぶりすぎてドキドキ。
広島から倉敷までという、割と近距離なので挑戦しやすい距離ではあるのも良かったかな。あと、旦那が宿泊先である倉敷アイビースクエアにとても興味を持ち、行きたい!と言ってきたのも参加する原動となったわけです。


両親+兄夫婦とはホテルがある現地集合で落ち合い、着いたのは15時過ぎでした。
車移動だったので、運転も久しぶりだったのですが、運転ってやってみるとなんだか面白い瞬間がありますよね。疲れたけど。。
運転は日々の積み重ねだね。ちなみに、私は駐車が下手民なので、それもぼちぼち改善していきたい(今年の抱負の一つかな。。)と思っております。

それはさておき、倉敷。
チェックイン後に美観地区を散策。

水面にうつる空も美しい〜

1月2日なので、割と賑わっていてお店も開いているところも多いし、年始でも観光にオススメできる所ですね。
いわずもがな街並みが綺麗ですよ。風流。
児島デニムストリートの縮小版みたいなエリアもあって児島まで行く手間が省けるのもいいよね。あ、もちろんデニムまんとかデニムソフトもありましたよ!青いやつね。私は着色料が気になって買えませんでしたが。笑 なんか気にはなるんだけどねぇ〜。食べる勇気がでなかった。。

メイン通り以外にも、ちょっと路地を進むと風流な街並みが広がってて、時間があるなら美術館も見たり、買い食いしたりしながら大事な人と時間たっぷり使って過ごすのがオススメです。

私はカレーパン食べましたが美味しかったですよ。なぜかああいうところでは揚げ物食べたくなるよね。何故だろう。。笑 

その間、旦那が娘を抱っこしてましたが、思いの他歩くので辛そうでした。(あ、途中で交代しましたよ!)だから、ベビーカーがあった方が良かったなーって思いました。

その後、皆で近くの ゆうなぎさんで夕飯を頂きました。魚介のコース美味しかったです。
離乳食持ち込ませてもらったり、娘が大絶叫したりしましたが、店員さんには温かく見守って頂きました。笑 ありがとうございました。
外食もなんとかなるもんやね。

夜の美観地区もお散歩にオススメ

宿泊先のアイビースクエアは、部屋数が多いので予約取りやすいし、大浴場やレストランも充実してて良い印象です〜。
初めて娘をつれて大浴場に入りましたが、髪を洗うときは、ばあばにお願いしたりしてなんとか切り抜けました。もちろん泣いたけど。笑 まぁ小さい子連れだと風呂はゆっくりはできませんね。そこは割り切りましょう。。

アイビースクエア。蔦がすごいです〜

明日は、ホテルの朝食バイキングが楽しみです。
おやすみなさい。

お読み頂きありがとうございました。
二日目に続く(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?