はじめまして不妊治療中の38歳です&不妊治療を始めたきっかけについて

はじめまして。初投稿ですがよろしくお願いします。
このnoteは私の不妊治療の記録兼諸々の発信ツールとして使っていこうと考えています。
現在38歳(結婚10年目)で35歳の時に不妊治療を始めました。
人工授精を9回、低刺激による採卵4回→体外受精4回やりましたが、全て陰性でまだ妊娠に至ったことがありません。現在は高刺激の病院に転院、アンタゴニスト法の刺激法で採卵し、受精卵の凍結ができました。しかし、高刺激の採卵でお腹が張るなど体調が思わしくなく、現在休養中です。

さて、初回なので不妊治療を始めたきっかけから書いてみたいと思います。
私は元々こどもが好きで、OLから保育士に転職して働いていました。35歳の時に0歳児クラスの担任を務めることになり、0歳児の赤ちゃん達と過ごす1年間を送ってきました。
それまで保育士という形で子育て支援を行ってきた私ですが、1年間自分の近くにいた赤ちゃん達が、ミルクから徐々にごはんが食べられるようになったり、ずりばいや四つ這いだった子が立ち上がり、自分で一歩を踏み出せるようになった瞬間を目の当たりにしてきました。赤ちゃん達が自分で遊びを見つけ、楽しそうに笑う姿は本当に幸せそのもので「本当にこどもはかわいい」と感じる一年でした。
そこで初めて、仕事がしたくて後回しにしていた「こどもをもつ」という事が明確化し、改めて「自分もこどもが欲しい」と妊娠を希望するようになりました。

35歳の8月に初めて不妊治療を扱うクリニックに行きました。
最初に病院に行った時の想いとしては「こどもをつくることについて全く努力をしないよりは、努力してから諦めたい」というものでした。
全く不妊治療をしないまま過ごすよりも、その後も納得して過ごすことができるだろうと思ったからです。

不妊治療を始めた頃は、仕事をしながら妊活、ゆくゆくは妊娠して、産休や育休を取り、復帰後は仕事を続けていきたいと夢を描いていました。
しかし、そう人生うまくいかないもので、現在は妊活に専念する為に仕事を辞め、主婦になっております。
その辺りの私に起こったことも、また書いていけたらと考えています。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!もしよろしければ、サポートをお願いします。サポートで頂いたものは妊活資金などにあてさせて頂きます。