見出し画像

医療費控除の申請完了!&最近のこと

一年ぶりに税務署に医療費控除の申請に行きました。
医療費控除は確定申告の一環で、医療費が10万円以上かかった場合、申請すると還付金が貰える制度です。
これは不妊治療費も含めて申請ができる為、私も2年前から申請しているのですが、やり方を書いた去年の記事はこちらです。

昨年は不妊治療による検査や移植を複数回+漢方処方で、約180万円程自費でかかり、今回の医療費控除の申請で約7万円戻ってくる事に。
「180万円に対して7万円」と思うと「これだけ?」と思うけど、よく考えると7万円は大きい。。
医療費10万円超える人は絶対にやったほうがいい。

今回で申請も3回目で少し慣れてきたので、1月から書類準備→2月の確定申告初日に税務署現地のパソコンで申請した。申請の順番待ちで税務署で2時間半くらい待ったので、来年は自宅でWeb申請した後、医療費控除の明細書は税務署に持参or郵送でもいいかなと思った。

順番待ちの間は税務署近くにあるドイツカフェでご飯を食べた。3年ぶり位に行ったけど、まだお店やっていて良かった!
プレッツェルとヴァイスブルストのランチセット(写真)を食べてきました。
美味しかった!

話は変わって現在の妊活状況を書くと、前回のnoteで書いた漢方薬局で処方されたたんぽぽ茶と錠剤の漢方を毎日飲み、毎日1時間ウォーキング+温活も兼ねて風呂に入ってます。一応、前回のnoteも貼ります。

以前も書いたのですが妊活第一ではなく、健康な身体づくりも兼ねてと考えてやることにしました。あんなに移植失敗してもまだこどもができるかも?と無邪気に考える私 VS もうほぼほぼ諦めてこどもがいない未来を考え始める私がいます。

またnoteもぼちぼち動かしていければと思います。では!

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!もしよろしければ、サポートをお願いします。サポートで頂いたものは妊活資金などにあてさせて頂きます。