マガジンのカバー画像

Mapbox導入事例まとめ

63
Mapboxの導入事例を紹介した記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#環境問題

Flexportのカーボンニュートラルな輸送への道

Mapbox SearchとDirections APIを用いた炭素排出量計算機 グローバルな海運プラットフォームであり、貨物輸送会社であるFlexport.comの関連団体であるFlexport.orgによる炭素排出量計算機は、出荷データから炭素排出量を簡単に計算できるようにし、世界中の企業がサプライチェーンをよりサステナブルにするための支援を行っています。Flexportのサービスを利用しているかどうかにかかわらず、誰でも無料の計算機を使用して、出荷時のCO2排出量をリ

地図を使ったストーリーテリングで湿地帯を救う - カナダの小学生によるプロジェクト | Built With Mapbox

カナダ・オンタリオ州ダラム地区のとある小学7年生(*1)のクラスは、地図を効果的に活用することで、保護されている湿地帯を守りました。彼らは、ダフィンズ・クリーク湿地帯における州政府の開発計画に対して、その計画が中止されるほどの十分な市民の反対を集めるために、ストーリーテリング・マップを作成しました。 *1 日本では中学1~2年生に該当 DDSB@Home小学校のアリソン・エルウッド先生は、7年生のオンライン授業で、地元の開発問題を調べることで興味を持たせる方法を探していま

世界中のすべての木をマッピングし、あらゆる土地所有者がCO2排出枠取引に参加できる社会へ - NCX | Built With Mapbox

NCX(旧SilviaTerra)は、毎四半期アップデートされる米国全土における森林の精緻な測定データをもとに、透明性が高く公平な排出枠取引(*1)のメカニズムを開発することによって、森林を活用した炭素市場(カーボン・マーケット)へのアクセスを民主化することを目指しています。 *1 温暖化ガスの排出を削減する手法の一種。森林保全や再生可能エネルギーの導入など他の場所で実現したCO2の削減・吸収の量を購入することで、地球全体としてCO2を削減したとみなす。(日本経済新聞「排出