ローソン店長への感謝状 #397

このnoteでは認知症に関連した情報発信と全国区市町村での取り組みを紹介しています。
ブログ「認知症ちいきマップ」では過去noteに掲載した記事のまとめとその他、興味のあるものを雑記ブログとして紹介しています。


無事で何よりでした。

内容は奈良県桜井市で行方不明になった認知症の80代男性が「ローソン桜井脇本店」店長、都司絵里さんに保護されたという話題です。

都司さんは、勤務中に男性の家族から「(男性が)店に行くと言って家を出たまま帰らないが心当たりはないか」との問い合わせを受けたそうです。

思い当たる客がいたことから店の防犯カメラの映像をチェックし、店を出て自宅と逆方向へ歩いて行く男性の姿を確認しました。

ここで店長のすごい所は思い当たるお客さんとして行方不明の男性を覚えていたこと、防犯カメラをすぐチェックしたことでしょうか。

地域にこのような住民が立ち寄りそうな所は見守りで一番重要な場所となります。

今はコンビニ、ドラッグストアなど24時間で営業している所も増えたため皆がお客さんや認知症に関して興味や意識があれば行方不明で不幸なことにはならないのではないかと思いました。

「あの客では」 認知症男性を捜して保護 コンビニ店長に感謝状

出典 毎日新聞

よろしくお願いいたします。 サポートいただいた場合は内容を明確にして活動に使わせていただきます。