見出し画像

藤沢市:スタバで藤沢Dカフェ開始 #765

noteでは認知症に関連した情報発信と全国区市町村での取り組みを紹介しています。またメンバーシップでは通常のnoteとは違い「認知症ちいきづくり」に興味ある方に参加いただき「ともに学ぶ場」にしたいと思います。
ブログ「認知症ちいきマップ」では過去noteに掲載した記事のまとめとその他、話題があれば雑記ブログとして紹介しています。


はたはたです。
いつもnoteみていただきありがとうございます。

神奈川県藤沢市の認知症カフェの話題になります。

もう認知症カフェという名前も変わってきているのかもしれませんが藤沢では「藤沢Dカフェ」として駅北口の「スターバックス コーヒー ルミネ藤沢店」で始まっています。

喫茶店というオープンな場で話し合うことで、普段認知症につながりのない人にも関心を広める狙いがあります。

全国的にはスタバやタリーズ、コメダなどカフェやまたはファミレスなどでの開催も少しずつですが増えてきましたね。

Dカフェの広がりは町田市からでしょうか?

こちらでは、毎月第3水曜日の午前10時から正午開催。

最初から多くの参加者が来られているようでカフェという場所も良いのかもしれません。

広がりを見せるスタバ等での認知症カフェの開催ですがどういうお願いや手続きをするとお店や店長に受け入れられるかはあまり書かれていないのかなと思います。

取り組みとしてはお店も当事者や支援者もWinWinだとは思いますが開催日や時間帯によっては十分落ち着いて話せないこともあると思います。

この辺りをどなたか紹介してもらえると嬉しいなといつも思います。
立ち上げに関わった方いらっしゃったらぜひコメントいただけるとありがたいです。

最後まで見ていただきありがとうございました。

スタバに認知症カフェ

出典 タウンニュース


よろしくお願いいたします。 サポートいただいた場合は内容を明確にして活動に使わせていただきます。