見出し画像

地域共生社会推進全国サミット #79

地域共生社会推進全国サミット in つるがが11月17、18日に福井県敦賀市で開催されました。今回で4回目になります。

認知症の話題では必ずと言ってもいいぐらい共生社会の実現が掲げられます。もちろんこのサミットでは認知症だけを取り上げているわけではないのですが過去の内容も含め参考になると思いますのでご覧ください。

ちなみに「地域共生社会推進全国サミット」は、すべての人が、住み慣れた地域で、自分らしく生活できる地域共生社会の実現に向けた取組などを考えるイベントです。地域福祉やまちづくりを推進する関係者が全国から集まり、市民も参加して講演会やシンポジウムを通じて情報を共有しながら、地域共生社会への理解を深めます。
年に1回、自治体の主催で開催され、愛知県長久手市、秋田県湯沢市、神奈川県鎌倉市に続いて、第4回は敦賀市で行われました。

こういった会をきっかけに自分の地域で何をすべきかを考えるきっかけになれば良いと思いました。

第4回地域共生社会推進全国サミット in つるが

出典 第4回地域共生社会推進全国サミット in つるが

よろしくお願いいたします。 サポートいただいた場合は内容を明確にして活動に使わせていただきます。