マガジンのカバー画像

食べたやつ

47
運営しているクリエイター

#食レポ

ベース初のおやつ完全食「ベースクッキー」を食す

今年も湿気がやばすぎてやばい。 雨季に入って食欲も急転直下である。 正直食べなければダイエットに良いというよりは、汗で色々出ていく上栄養の偏りで体調が心配である。 コロナも気になるし予防接種をいつでも打てる様に今から体力を付けておきたい。 だがやはり何も食べたくないのである!!! 最近はオートミールにハマり食欲が無くてもサラリと頂ける梅粥風にして楽しんでいたが、流石にこればかりでは飽きるしやっていられない。 (ちなみにオートミールに昆布茶・梅・海苔・塩を入れてお湯を

月刊スナックミー3月!美味しいチョコ多めで大当たり!

今回はリクエスト品はほぼ入っておらず少々残念だったものの好みの物が多かったので概ね満足! 特にチョコレート系は自分にとっての当たりが多く、無くなるのが勿体なくて少しずつ食べた位だ。 チョコレートが二種入っていたのはやはりホワイトデーを意識しての事だろうか? スナックミーは回を増すごとに好みに対する理解度が高くなっていくので、例えリクエストに叶わずともあまり深く落ち込まないのが良い。 本命はあるものの特に自分にとって損する事も無い景品ばかりのハズレの無いくじを引いて

今年もトリアノンチョコスティックの時期がやってきた!

寒い時期に解禁されるチョコは色々あるが、私はこのトリアノンのスティックチョコレートを推している。 溶けるからだと思われるが、このチョコが店頭に並ぶのは大体冬季だけだ。 何なら夏場にも食べたいが、多分夏場売ってたら持って帰ってくるまでに表面が外気に炙られ指先がチョコでベッチョリすると思う。 亜熱帯と化した日本で夏場のチョコとアイスは持ち帰りハードルが高いのが悔しい。 脱線したが、トリアノンチョコはチップス型やタブレット型など色々な形のシリーズがあるが、とりわけ好きなの

スナックミーの超絶健康志向のプロテインバー「クリアバー」

昨今は引き篭もってゲーム三昧の日々を送っているが、フィットアドベンチャーとボクシングを欠かさずプレイしているおかげで運動量自体は問題が無いように思う。 ただあまり筋肉が思った所に付かないのだけが悩みだ。 突然だが私はプロテインバーが好きである。 しかしプロテインドリンクはあまり得意では無くて、三日坊主でなかなか続かず仕舞いだった。 スナックミーからプロテインバーが販売されていると知り、ご褒美感があってかつ効果的な筋肉の元が欲しくてさっそく購入をキメる。 注文時にク

お家で本場のネパールビリヤニが食べたい

某店はユーモラスなツイートをする店主さん(であろう人)めちゃくちゃ美味しいとSNSでも話題になった本格ネパールビリヤニを振舞う超有名店だ。 ぜひ食べに行きたい!と思いつつも立地的な理由から、なかなか行く機会に恵まれず、いつのまにか世の中はこの有様である…。 ある日、自動調理鍋のツイートが話題となり、いつもと相変わらずなキレのあるトークスキルを楽しんでいた所、なんとここのビリヤニは現在冷凍品の通販を取り扱っているという事が判明した! ので、早速通販購入をキメる! 冷凍

新年初スナックミー!

おやつを購入し続け、スナックミーのアンケートなどをコツコツ答え続け、ついにどんぐり数がシルバー会員に達した!おおよそ四回程でシルバーに上がれるという事が判明した。 おやつとの出会いを堪能したくて今までリクエストを封印していたのだが、最初のおやつの質問で答えたきりなのでこの度リクエスト解禁となる! 残念ながらシルバーではまだあまり恩恵が大きくないようで、選べるリクエストおやつの種類はあまりない。 とりあえずアガペチョコプレミアムストロベリーを選んだ他、新顔のおやつから

意外な刺客!スナックミー第三回目!

今月も月イチのお楽しみのスナックミーがやってきた! またもパッケージ(段ボール箱)が変わっていた! スナックミーはポストに届く仕様だが、我が家のポストは口が小さくいつも手渡しだったのが、今回はすっぽりと中に収まっていた。 やはり入らないお宅も多くて薄型の物に仕様変更したのだろうか? 何にせよこの改変はとても有難い。 毎度思う事なのだが、欲を言えば賃貸などは宅配ボックスの義務化かせめてポストの口のサイズを一律化して欲しい。 配達物のトラブルも少なくなるので貸主側もメ

ベースブレッドの新味メープル・シナモンを試してみた

台所が寒くなってきた。 我が家はガス代が高いし日々消毒液漬けの手に温水は優しくないので基本水を使っている。 ゆえに水仕事が特に冷たくて厳しい。 料理自体は嫌じゃないが、寒くて調理するのが流石に億劫になってきた。 正直栄養の為とはいえ、しばらくは冷たい野菜を切ったり皮を剥いたりしたくない! それに寒さで早起きも辛くなってきたし眠りも浅いしで、台所に早朝から立つ位ならなるべくならギリギリまで寝ていた方がまだ健康的と言うもの。 こんな時はやはりベースブレッドだろう。 今住

あこがれの紅マドンナとお近づきになりたい

ミカン界にも大トロの様な存在があるらしい。 果物は専らドライフルーツ派で生ミカンには左程興味は無かったが、大トロなんて言われたら例え刺し身が食べられなくても食してみたくなってしまうものだ。 しかし高価な果物を買うのは初めてなゆえ、どこに行けば出会えるのかが皆目検討もつかなかった。 通販でも購入可能らしいが、一箱とかキロとかいかんせん個数が多過ぎる。 送料や手数料を入れると結局数千円になってしまうのもちょっともったいない。 甘いミカンは保ちが悪いとミカン通の友人から

今年は定番のローストビーフじゃない!?ドトールの蟹グラタンミラノ

前回のスタバで火が付いたサンドイッチブームによってパンに色んな物を挟んで楽しんだり新規のバケットサンドイッチを日々開拓して行っている。 冬と言えば毎年この時季に出てくるちょっと贅沢なミラノサンドの新作だ。 ミラノサンドは軽食の定番で朝やランチなどで毎日のように食べているという人も多いと思う。 しかし季節は冬、サラダの様な冷たい具が挟まったミラノサンドの常食は厳しいというもの…。 冬らしくあたたかな具がちゃんと詰まっているのはそんな人々にとってとても有難いラインナップ

今年はラッキーもいるよ!ミスドのポケモンドーナッツ2020

クリスマスと言えば、な恒例行事となっているピカチュウ型ドーナッツを手に入れるべく今年もミスドへと向かった。 しかしお持ち帰りに最適な時間にお店に向かうと人気のあまり既に完売しており、なかなか買うことができずポケモンドーナッツはすっかりゲットしにくいレアポケモン状態となっていた! 毎日店の前から在庫確認してようやっと巡り会えたこの日は風がとても強く、ドーナッツの入った袋が煽りに煽られ中身が崩れてしまうんじゃないかと心配になったが、なんとか無事家まで持ち運ぶことに成功した

待望の第二回スナックミーは秋の味覚満載!

待ちに待った第二回スナックミー配送が来た。 一ヶ月とは結構長い。 追いスナックミーという手もあるが、このささやかな楽しみが月イチであるという特別感にときめかずには居られないので我慢である…! 今回からダンボールのデザインが変更されていたので、何が配送されてきたのか一瞬分からず少しびっくりした。 開けると今度は箱の中身の方が真っ青で、前回とはまるで逆に箱を組み立てたかのようなデザインだ。(実際には違うが) お菓子の包装もトレーにベリっとめくるフィルムが貼り付けてある

チーズがとろ~り!スタバ石窯フィローネ

バケットのサンドイッチと言えばあのお店だが実はスタバにもバケットの美味しい商品がある。 寒い時季にぴったりなアツアツホットサンド、スターバックスの石窯フィローネである。 トロ~リチーズの看板イラストや商品写真が蠱惑的過ぎて目をつけていたが、スタバに入るとついついおやつを頼んでしまう為なかなか機会に恵まれなかった。 たまたまお昼を食べる予定だったお店が混んでいたので、せっかくの機会だからとスタバへと急カーブ入店した。 石窯フィローネは何種類かあるが、とろ~りチーズは

一人でもクリスマス気分を!スタバのブッシュドノエル

ブッシュドノエルはクリスマスと言えば、な定番憧れケーキだ。 しかしながらファミリー層か、クリスマスの時期にホームパーティーでもしない限り丸一本の購入はためらわれるシロモノでもある。 多忙な社会人にそのような機会はなかなか恵まれない様に思う。 ワンカットではただのロールケーキになってしまうので、基本的にあの丸太の形で売られているのはワンホールのみだ。実際あの形じゃなきゃブッシュドノエルとは言えないだろう。 しかし悲しむ事無かれ。スタバにおひとりサイズのブッシュドノエ