マガジンのカバー画像

食べたやつ

47
運営しているクリエイター

#ケーキ

一人でもクリスマス気分を!スタバのブッシュドノエル

ブッシュドノエルはクリスマスと言えば、な定番憧れケーキだ。 しかしながらファミリー層か、クリスマスの時期にホームパーティーでもしない限り丸一本の購入はためらわれるシロモノでもある。 多忙な社会人にそのような機会はなかなか恵まれない様に思う。 ワンカットではただのロールケーキになってしまうので、基本的にあの丸太の形で売られているのはワンホールのみだ。実際あの形じゃなきゃブッシュドノエルとは言えないだろう。 しかし悲しむ事無かれ。スタバにおひとりサイズのブッシュドノエ

ドトールケーキ秋の味覚2020

何を隠そう安納芋より紅あずま派だ。 芋はニューカマーのねっとり系よりも、これぞ元祖な素朴系ホクホク派の民である。 この度ドトールのミルクレープにねっとり系の刺客「安納芋のミルクレープ」という亜種が爆誕したという情報を耳にして馳せ参じた。(※安納芋食べないとは言っていない) ドトールのケーキは値段の割に大振りだが、その中でもこの安納芋のミルクレープは通常のミルクレープに比べたらちょっと少なく、ややお高かった。 だが食べてみてこの高さの価値があると理解した。 芋が申し

八丁味噌の様な見た目の「スタバ焼き栗モンブラン」は意外にも和菓子の様な落ち着いた味

チェーンカフェの秋の味覚を堪能したくて、ウワサの八丁味噌の様なディティールが見た目も面白いスタバの焼き栗モンブランを食べに行った。 が、実はこのモンブラン…人気過ぎるせいなのかたまたまなのか、近所のお店になかなか並ばず、ずっと店の外からまだかまだかと入荷を待ち望んでいた。 (正直モンブラン目当てで張り込む客など居ないだろうし、心底お店の人に見られていない事を祈りたい) あまりにも無さ過ぎて窓越しに存在を確認出来た時は謎の達成感に打ち震えた。 現物は写真で見た時より

ドトールはケーキ屋

急にケーキが食べたくて、だけど好みではないケーキには当たりなく無くて。 チョイスに絶対失敗したく無い、そんな時はドトールに行く。 ドトールのケーキははずれがなく、大きさも結構あるのに値段はどれもお安いからだ。 そもそもコーヒーショップや喫茶店にはお店や味の新規開拓目的で向かったり、コーヒーや飲み物目当てで入場することが多い。 だから、ただ突発的なケーキ欲を満たしたいだけなら、飲み物は気安い(ついでに値段もお安い)物を提供してくれるチェーンのお店で充分なのだ。 ドト