マガジンのカバー画像

食べたやつ

47
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

意外な刺客!スナックミー第三回目!

今月も月イチのお楽しみのスナックミーがやってきた! またもパッケージ(段ボール箱)が変わっていた! スナックミーはポストに届く仕様だが、我が家のポストは口が小さくいつも手渡しだったのが、今回はすっぽりと中に収まっていた。 やはり入らないお宅も多くて薄型の物に仕様変更したのだろうか? 何にせよこの改変はとても有難い。 毎度思う事なのだが、欲を言えば賃貸などは宅配ボックスの義務化かせめてポストの口のサイズを一律化して欲しい。 配達物のトラブルも少なくなるので貸主側もメ

ベースブレッドの新味メープル・シナモンを試してみた

台所が寒くなってきた。 我が家はガス代が高いし日々消毒液漬けの手に温水は優しくないので基本水を使っている。 ゆえに水仕事が特に冷たくて厳しい。 料理自体は嫌じゃないが、寒くて調理するのが流石に億劫になってきた。 正直栄養の為とはいえ、しばらくは冷たい野菜を切ったり皮を剥いたりしたくない! それに寒さで早起きも辛くなってきたし眠りも浅いしで、台所に早朝から立つ位ならなるべくならギリギリまで寝ていた方がまだ健康的と言うもの。 こんな時はやはりベースブレッドだろう。 今住

あこがれの紅マドンナとお近づきになりたい

ミカン界にも大トロの様な存在があるらしい。 果物は専らドライフルーツ派で生ミカンには左程興味は無かったが、大トロなんて言われたら例え刺し身が食べられなくても食してみたくなってしまうものだ。 しかし高価な果物を買うのは初めてなゆえ、どこに行けば出会えるのかが皆目検討もつかなかった。 通販でも購入可能らしいが、一箱とかキロとかいかんせん個数が多過ぎる。 送料や手数料を入れると結局数千円になってしまうのもちょっともったいない。 甘いミカンは保ちが悪いとミカン通の友人から

今年は定番のローストビーフじゃない!?ドトールの蟹グラタンミラノ

前回のスタバで火が付いたサンドイッチブームによってパンに色んな物を挟んで楽しんだり新規のバケットサンドイッチを日々開拓して行っている。 冬と言えば毎年この時季に出てくるちょっと贅沢なミラノサンドの新作だ。 ミラノサンドは軽食の定番で朝やランチなどで毎日のように食べているという人も多いと思う。 しかし季節は冬、サラダの様な冷たい具が挟まったミラノサンドの常食は厳しいというもの…。 冬らしくあたたかな具がちゃんと詰まっているのはそんな人々にとってとても有難いラインナップ