見出し画像

【アニメ】本好きの下克上 感想(1〜3話)

1話から3話は導入の部分が多いのでまとめて感想記事にしました(ネタバレございますので未視聴の方はご注意を)


まず最初に言ってしまうとこのアニメのルッツくん(下の画像の子)が私の推しです!!かわいい!

ので、ルッツに関する感想が多くなります

画像1

まず1話の感想を語る前にこのアニメのすごいところを紹介すると、他の異世界転生モノと違って主人公がさほどチートすぎる能力を持っていないところからスタートすることです!(のちに強大な魔力を持っているとわかりますが最初から出さないのがいいなと思いました)

そればかりでなくむしろ病弱な体質で転生前より弱くなってしまっているんです


前置きはこの辺にして1話から感想を書いて行きますが、正直1話は主人公の紹介と転生先の家族の紹介くらいで書くことがほぼないので割愛します

なのでSNSなどで1話の評価はよくなかったみたいです…

そして2話ですが、髪を洗う習慣が無い世界だったので 簡易ちゃんリンシャン(リンスインシャンプーかな?)を作ります

主人公のマインは本を作りたいけど、その前にこの世界の生活の不自由さが気になり、いろいろ改善していきます

画像2

…で、この2話で私の推しルッツ初登場!

CV田村睦心さんでテンションあがりました(田村睦心さんは少年声が可愛くてステキな声優さんです)

マインをおぶろうかとルッツは声をかけるんですが、兄のラルフに「お前じゃ無理だ」と言われ代わりに背負ってもらいます

しょんぼりするルッツにマインはおんぶできなくても最初に声をかけてくれたことに礼を言います(ここよかった!)

そのあと簡易ちゃんリンシャンでつやつやのマインの髪をルッツが触るとこもよかった!

で、3話は腹ぺこのルッツにパルゥケーキ(ホットケーキもどき)を作るのとオットーさんに文字を教わる話でした

あとカゴ編んだりもしたっけ?

正直3話まで見た時点で思ったこととしてはルッツくんなかなかいい子だけど内容としては地味なことが続いてるなぁて感じでした

この時私はまだこの後すごい面白くなることにまだ気付いていませんでした


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?