マガジンのカバー画像

『仕事とは何か?』

516
『仕事とは何か?』について、共同執筆するメンバーと書いていきます。 今の参加メンバーは、15人です。 交流の輪を、広げていきたいです。 更新頻度は皆様にお任せしています。 たま…
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

🌀フレームワーク28. ~ファーストチェス理論~

🌈.ファーストチェス理論人の行動心理学 30分で決めても、5秒で決めても、86%の結果は一緒 ~~ PDCAなど色々あるわけだけど 結局、DDDDの方が価値があって後に結果が出る どれだけ、行動に移すかが重要!! ~~ ~~ 以上です。

🌀フレームワーク27. ~音楽と色~

🌈.『音楽』と『色』施策無意識的に売上は上がる施策 1️⃣音楽・遅いテンポのBGM … 店内をゆっくり回るので購買率が上がる。 ・早いテンポのBGM … ドリンク消費率が1,4倍になる。 例).クラブ など ~~ 2️⃣色… 80%の人は色で購買を決めている。  ただ、なぜそれを買った?と聞いても「赤色だったから」とは言わない。 ・赤 … 気持ちを高める、熱や温かさを感じさせる。 ・青 … 気持ちをリラックスさせる、集中力を高める。 ・白 … 清潔な印象を与える

🌀フレームワーク26. ~クロスシンキング~

🌈.クロスシンキング3つの”C” ・Cross Cost ・Cross Community ・Cross Creativity ~~ ~~ 1️⃣Cross Cost例).店舗運営 渋谷で経営している美容院がうまくいった 二店舗目はどこに出すか? 「大阪?」「新宿?」「渋谷?」 ~~ ⇨ 密集の経済性 大阪に二店舗目をオープンした場合、 渋谷+大阪で広告,採用,手間が2倍かかる… だからこそ、渋谷で上手くいったのであれば二店舗目も渋谷に出す。 その地域に美容院

kindle本を出版しました

こんにちは みきぷろです。 2020年10月にnoteを始めてから9か月 こんな日が来るとは、思っておりませんでした。 「えっ、自分でも本を出版できるんですか💦」 noteでみこちゃんから出版のお誘いを頂いて、その誘いに思い切って飛び乗ってみました。 本を出版ってそんなにすぐできるの!!本を出すなんて昔は一部の才能ある人が文学賞に応募して初めて出版社が本にしてくれるような商業出版か、自費出版のように多額のお金を出して出版してもらう

成果主義であれ!他人や組織のせいにしない! 過程で満足しない!信じて突破していく!

仕事上の関係においては、 成果がなければ、 温かな会話や感情も無意味である。 貧しい関係のとりつくろいにすぎない。 逆に、 関係者全員に成果をもたらす関係であれば、 失礼な言葉があっても 人間関係を壊すことはない。 (経済学者:ピーター・ドラッカー) *過程より結果成果主義であれ! そう思うのです。 プロセスより成果。 プロは成果にこだわり、 素人はプロセスにこだわる。 良い悪いの話ではなく、 どれだけ欲しているかの話だ。 頑張って頑張って頑張って、 成果が得られな

忙しいときこそ、予定を可視化する

どうも! 大学生塾講師の川嶋です!😄 忙しい。 家にいることが少なくなってきている気がします。笑 明日も川に調査に行って帰ってきたらすぐアルバイト… 休みたいけど、この1年ぐらい本気で頑張ろうと思うのでなんとかやります! そんな切羽詰まった状態で重要なのは、自分は今なにをしようとしているのか、今日何をするべきなのか「可視化」することが大切です。 しかし、予定が詰まれば詰まるほど怠ってしまいます。 僕も前まで、スケジュール管理をしっかりしていたのですが最近サボり気味です。

指摘を受けて立つ「アンテナ」

今日も卒論のための調査で川へ行ってきました! きれいな川もあれば、流れが弱くて藻が石に付着していて滑る川、干上がって魚の死がいがありとてつもない匂いをした川もありました。笑 そんな中に入っていき、魚を数えて取って、環境を測ってをしている夏休みに慣れてきている自分に恐怖を覚え始めています。🤣 今日は、ある出来事のおかげで新しいアンテナが立っていると気づいたことについてお話していこうと思います! こちら見ていただきましたでしょうか? 今回は、この内容で立った「アンテナ」のお話

「褒める」より先にすること!

「人間って教えられた事はなかなか出来なくても、されたことは簡単にしてしまうんだよな」そう語ってくれたのは、学生時代の僕の恩師。 僕は教育者ではありませんが、この教訓のお陰で随分助けられて来ました。人材育成という観点では、勿論運も良かったのでしょう、いつも素敵な人材に囲まれています。 子供だって社会人だって、中年や高齢者も、誰だって共通して思う事がある。「認めてもらいたい」と言う承認欲求です。偏屈な爺さんでさえも、恐らく承認欲求はあるはずです。 皆んな分かっているけど、何

企画賛同してます

今回、お誘いいただき 友人である 「青森大砲」様の 企画に参加しております 形態は今後も 変化が見込まれますが 新しいnote活動と なることを期待しております 今回のテーマは 「仕事とは何か?」 既に幾つかの記事が 出そろっている中 私の稚拙な文章が どこまで通用するか 正直、恐怖すら 覚えます なぜか? きれいごとを 書くつもりがないからです 私にとって「仕事」とは 生きるために 必死で取り組んできたこと それは生活の為であり ある「ストレス」から 逃れられる 唯一の

「仕事とは何か?」

生活にハリを 日々潤い 活力になり 適度な疲れ 時にはやり甲斐を 自己成長 啓発をしつつ 人と繋がり 喜びを分かち合い 労をねぎらい メリハリを感じ 人生目標にもなり 次のステップにも 己次第で如何様にも 時代とともにも 自身の成長に合わせて 刻々と変化するもの 欲をかけば失敗し 低すぎても誤り 自己肯定感が大切に 真人間になろうと 世のため人のため 適度な緩みも必要で 気付くと仕事人間に 定年退職も気にしなく 子のため家族の

「生き甲斐」

仕事とは何か? その答えはきっと無数にあるだろう。 今回は、その無数にあるであろう答えの中から、 真っ先に閃いた答えをひとつピックアップしてみた。 こういう意見もある、という姿勢で読んでもらえると嬉しい。 仕事とは何か? それは「生き甲斐」である。私達の本能は、難なく解決できる難を、なんか必要とする。 仮に労働から離れた生活をしても、 SNS、ゲーム、友達と交流をするなどを 人はしてしまうようにできている。 難がひとつもない人生は、きっと楽しくない。 人

⏰自由勉強note141🛌明日に向けて準備🖼

私は明日に向けて準備する。 予定としては、 午後5時半に趣味を切り上げて、明日に向けた心の準備や、荷物の準備をする。 読み手の皆様は 「はやっ」って思うかもしれない。 しかし、 私は自分を器用な人間だと思っていない。いや、そう思ったらそうだから、 自分は器用だと思えばそうなるのだが。 深夜まで起きたにも関わらず、仕事に全く影響しない、と啖呵を切る自信はない。 それによって、いい意味で不調が起こる可能性を真剣に考え、 平日は8時半に就寝、 日曜日に至っては

全国の労働者に告ぐ

皆さん、こんばんは。今日は全国の労働者の皆さんに届けるつもりで記事を書きます!なので、少しでも良いなと思って頂ける方がいるなら、是非引用などでご紹介の程、よろしくお願い申し上げます!!それでくらい伝えたいことなのです。 買い手と売り手経済は、ほぼこの両者で成り立っていると言ってもいい。あなたがコンビニやスーパーに行けば、あなたはもう立派な買い手!逆にコンビニやスーパーを経営している人は、立派な売り手。この関係にある。売り手はある商品に対して、値段を付ける。それは様々だ。

『良く働くには、多種多様な価値観を理解する』

みなさん、おはこんばんちは。あおもりきゃのんです。 今日は『良く働くには』なにが必要か書いて行くよ。 結論から言うと、 『良く働くには』『多種多様な価値観』の理解が必須なんだ。 『強さを求めて自己主張する』だけでも、 『人の助けになりたい』気持ちだけでも 仕事は成立しない。 特定の価値観だけに頼ることは良くない。 あなたにも私にも、 『強さを求め自己主張』する気持ち…エニアグラムタイプ8『調和と平和を願う』気持ち…エニアグラムタイプ9『完全でありたい』気持ち