見出し画像

お金は賭けるか、欠ける。

東京競馬は少し興味があった。
と言っても、やるのはG1のみで、G2、G3はやらない。
わからない人に説明するとG1.G2.G3とはクラス分けのことである。
馬の年齢と収得賞金の額によってクラス分けされているのだ。
G1レースは1番最上位にあたる。

有馬記念は毎年やっている。
始めたのは大学の2年くらいからだった。
しかし、ドツボにハマるのではなく、娯楽の範疇でやっている。
どハマりしないためのルールとして、G1以外では賭けないと自分ルール決めている。
我ながら、偉いと思う。(自画自賛)

競馬は面白いことに賭け方が多様である。
単勝、複勝、馬連、馬単、枠、3連単、3連複と色々あるが、
自分は3連複をやっていた。
だが、徐々に思い知らされるのである。
的中率の低さに。
冷静に考えればわかるはずなのだ。
17、18頭いる馬の中から、3頭の馬を順不同で当てるなどほぼ不可能である。
しかしバカな自分はなぜか行けると思ってしまうのである。
順位は関係なく、3着まで当てればいいということに引っ張られてしまうのだ。
まぁ、1番人気、2番人気、3番人気を選べば、まだ可能性は高く、謎の自信がやってくるのだが。
断言しよう、それで当たる事は滅多にない!!
ネストボールでディアルガを捕まえるようなものだ。

ちなみにある程度経験を積むと3連複の恐ろしさがわかる。物は試しってね。

そして思うのだが、多分ビギナーズラックは存在する。
賭け事は上手いことできている。
なんか、競馬のいろはなんか知らなくても当たる時は当たる。
そして、次も賭けようとして、失敗する。
5連敗ぐらいすると、もうやめようと思うのである。

オッズパークを始めました!!
なんとオッズパークは毎日レースをやっていて、ちょっとした隙間時間に投票することができます!!
そして、G1などの強い馬は出ません。
なのでもうわかりません!!

ある時は休日のティータイムに、
ある時は会社の帰りに。
ある時はタバコを吸いながら、黄昏ている時など、無駄な時間に無駄な事ができます。
それに馬の数も少なく、大体12頭ぐらいなので、的中率も高いです。
楽しいです。
はい。

空虚です。
このノートの内容くらい。

今日言いたいことは、
自分が賭けるのではなく、
自分に賭けた方がいい。
知らぬうちに大切なものを欠けてしまう前に

以上、注意喚起日記でした。
ふぅー上手くまとめたぜ(気のせい)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?