猿でもわかる、進数の関係について。

ども〜まおっくですー。
今回はAPEXでもなく、パソコンでもなく、デバイスでもなく「進数」についてのお話。
正直かなりマニアックな話にはなるますがね、
早速ですが皆さん、こんな言葉聞いたことはあませんか?
「2進数」「10進数」「16進数」
多分一度は聞いたことがあると思います。
ちなみに皆さんが日常生活をする上で使うものは、
10進数ですね。0~9の10個の数字で、表します。

本題の前に、、、

さて、本題の前に進数って何ぞやってとこから入っていきましょう。
進数とは、数の表し方です。
パソコンなどのデータは、0か1の2進数で表しています。ただ、桁が多すぎるので、16進数があるんですね。
10進数は、日常生活で使っているものですね。 
こんな感じだと思っていただけたら幸いです。

それでは本題に入ろう

さぁやっと本題ですね。ここまで来るので読むのがつかれたという方は、一旦僕のチャンネルのショート動画でも見ていってください。

① 2進数。 2進数は0 1 の2つの数で全てのデータを扱います。主にコンピューターのデータの処理などで使われています。
② 10進数   10進数は0~9の10個の数字で数を表しています。主に人間が認識する数字です。
③ 16進数   16進数は、0~9の10個の数字に加えA~Fの6個のアルファベットで表されます。

次に、分かりやすく10進数を基準にしてそれぞれの進数の関係性を見ていきましょう。

例1
2進数        10進数        16進数
1010              10                 A

なんとこれらの数は全て同じ10を表しています。
はぁ?、って思ったそこのあなた。大丈夫です。ちゃんと解説します。

まずは、2進数。
1010が10になるの???と思った方も多いと思いますが、なるんです。今から2進数の仕組みを解説します。

右から、1,2,4,8,16,32,64,128,,,,,,,,って感じで倍数になっていく箱があるの思ってください。
上の1010だと、8と、2の箱に1がありますね?
※1がON 0がOFF。
8+2=10になるので上のようになります。
つまり、右から1,2,4,8,16,32,,,,,の箱があって1となっている所を足していけばいいんです。そう聞いたら簡単でしょ?

次に16進数。これは習った時マジでわかんなかったです。難しいですよね。
16進数は、2進数とセットで覚えましょう。
2進数は、1,2,4,8,16,32,,,,と解説しましたね?
16進数は4つずつに区切るんです。
つまり1,2,4,8 1,2,4,8 1,2,4,8 ,,,,って感じ。

そんでこいつらをそれぞれ並べていくんです。
ほんでここからが中々めんどくさい。
10~15は、どうするの?ってことなんですね。
なんと、A,B,C,D,E,Fと表します。
1,2,4,8がひとつの箱と考えた時に、1文字しか入れられないんですね。

ということで例題 

第1問
10進数で18と表す時の2進数と16進数は?どうしますか?

答えは、
2進数が、10010(16+2=18)
16進数が、12になります。

第2問
2進数で
101100と表すときの10進数と16進数は?

答えは、
10進数が44
16進数が2C
となります。

最後に。

お分かりいただけましたでしょうか?
ほんとに分からない方は、Twitterなどで聞いていただければお答えしようと思います。

https://x.com/kkkkkk81183417?t=mcHSOGQ9ySSzFzpVHfsjTA&s=09

⬆Twitterリンク

それではまた気が向いたらなんか書きますw
ばいばぁい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?