見出し画像

#54 水を1日2L以上飲むための方法

こんにちは。

マオ/健康アドバイザーです。

水を1日2L以上、できれば3L飲んだ方がいいです。
理由は「#47 水分をしっかり摂ろう」でお話ししました。

1日2L以上の水を飲むのは正直大変。
暑い日や運動後なら飲めますが、
そうでない日はなかなか難しいのではないでしょか。

#47でコツをご紹介しましたが、今回は
確実に1日2L以上の水が飲める方法をお話ししますね。

  1. 朝起きたら1L飲む

  2. 午前中、さらにペットボトル1本 (500〜600mL)分飲む

  3. お昼ご飯のときにペットボトルもう1本ほど飲む

これで2L以上達成できます。

朝は体が乾いているため、体が水分を欲しています。
なので、寝起きが一番水が飲めます。

その後ちょこちょこ飲み続け、お昼ご飯を食べたときに
2Lまで飲むようにします。
あとは

  • 午後〜夜の時間帯に500mL〜1L飲む

ことをすれば1日3Lまで飲むことができます。
ここまで飲めれば1日の摂取水分量として十分です。

水だと最初は辛いので、
まずはコーヒーやお茶も飲みながら、
徐々に水に変えていってみてください。
気がつくと1日3L近く水が飲めるようになりますよ。

ぜひ、参考にしてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?