見出し画像

痩せたいのか太りたいのかよくわからん週末

EverdreaM 2ndシングル「運命」絶賛発売中!
どうもひゅーま(まお)です。

週末の日記です。

5/10(金)

家系ラーメンを食べたくなったので、仕事終わりにりょう瑠璃さんと町田商店へ。

ご無沙汰ぁ!!!
久しぶりに来たからテンション爆上げ。
注文は「硬め・濃いめ・多め」の死の三段活用。

もやキャベは野菜も食べておこうと頼んだ。
結果的に野菜を最初に喰らうことで、胃袋へのダメージが軽減されたので注文して大正解だった。

久しぶりの家系ライスも飛びそうになった。
ここ最近で1番下品な食べ方してしまいましたね。美味しいから仕方ない。

町田商店はいわゆる「資本系」と呼ばれている家系らしいですが、細かいことを私は気にしないので美味ければオールオッケー。

でもいずれは吉村家とか杉田家とかの直系?に行きたい。(なぜ6th横浜で行かなんだ)

夏シャニで余裕あれば行きたいわね。

p.s.店の前に、バニーのお姉ちゃんが客引きして治安終わってんなぁ思った。

5/11(土)

午前は筋トレ。
胸トレ敢行。死にかけた。

その後は何故か神戸までサイクリングしに行った。
天気良かったから気持ちよかったです。
でも神戸向かう道、向かい風が激しすぎた。

神戸ついてなにか食って帰るかー思ったけど、まさかの財布ないわ。

途方に暮れて帰るかと思ったが、マイソーさんがストーカーしに神戸まで来るとのこと(8ヶ月ぶり2回目)

合流するまでは三ノ宮のアニメイトやららしんばんなどを散策。

18時30分ぐらいに合流したので、帰り道へ。

腹減ったので、帰り道で見つけたらーめんたろうって言う名前のお店へ。

20分ぐらい待ったけど、並ぶ価値あった。
セット頼むと麺大盛り無料とキムチ食べ放題はデカい。

丼のネギキムチ?みたいなのめっちゃうまかった。ラーメンももちろん美味。

マイソーさんはトマトラーメン食べてセルフトマハラしてた。

食後はのんびり帰宅。
行きは2時間に対して、帰りは3時間かけて帰った。

ええ運動した。

5/12(日)

この日は関西支部の集まり。

りょう瑠璃さんと合流して同じ電車で行く前に松屋で朝飯。

写真ないけど、朝食牛皿定食380円ご飯特盛。
ソーセージエッグ定食等が480円なのに対してコスパ良すぎへん?

久しぶりに行って正解。

ほんで、関西支部と合流。
今日の目的は放クラのスマイルベースカフェ。

モニター最前席確保。

ランダムグッズの説明がなんか笑った。

注文したのはイルミネタピオカドリンクとパンケーキ。

タピオカは4月に池袋でも飲んだけど担当としてもう一度注文。

パンケーキは、ふわふわしたやつを🙏←こうした感じの食感やった。

店内で、BRIGHTEST WHITEが流れた。

すまん。たまたまカバンに入ってたんや。
カバンの中でこそっと折っただけなんです…信じてください。

メッセージでは、我らがシャニマスのセンター櫻木真乃役の関根瞳さんがTwitter開設したので、そのお祝いを。怒られたら謝ります。

そんなこんなで退店。

お店が2Fだったんですけど、下を見下ろすと小文字さんことNazzさんがおった。
多分1週間ぶりに会った。

無事、楽さんからのお届け物がちむさんに渡りました。
店付近でテキトーに話してると、FFのジョリーさんがピクコレでちょこいと引いたとのことでお預かり。(ちむさんはその時席を外していた)

ちょこいと2枚抜きはさすがに笑った。
無事ちむさんに渡りました。

次の予定は、シンデレラとコラボしているお好み焼きの道とん堀へ。

入店したら、予約で満員やったらしい。
この店、そんな人気なんか?

諦めてどっかで飯行こうとしたら、店員さんが追いかけてきた。どうやら予約キャンセルで席に余りが出たらしい。ありがサンキュー。

道とん堀は地元にもあって行ったことあったが、中学生以来かもしれん。

注文は、シンプルメニューのミックスにした。
思ったより安かった。都会料金とかなくて安心。

りょう瑠璃さんは文香の、マイソーさんは飛鳥のメニューを頼んでいた。

飛鳥のメニュー、イカスミ入ってるらしいので見た目が異質。

久しぶりにお好み焼き作成。
楽しいね。

写真ないけど、りょう瑠璃さんのメニューのソースが紫?っぽい色でお世辞にも食欲そそるとは思えない見た目だった。でも味は美味しかったらしい。

さて、お次はいつもの日本橋へ。
この日、ストリートフェスタなるものが行われていてたくさんのオタク、コスプレイヤーがいた。

個人的体感ですが、原神のコスプレめっちゃ見た。特におっぱいソード雷電将軍。

1人、めっちゃ完璧な将軍のコスプレやのに足元みたらクロックス履いてて笑った。そこまでやるなら足元まで頑張ってくれよ。

ちなみに原神のキャラならジンさんが1番好きです。綾華もメンヘラ怪文書が面白いので好きです。

そんなこんなで人がわんさかいたため、Nazzさん誘導のもと、w@veへ初潜入。

うを!!いい!!

隠れ家みたいな雰囲気で最高です。

入店すると、シャニ6th大阪で関西支部集合写真撮ってる時に「ガラ悪いぞー。それでこそ関西や」のヤジを飛ばしてくれた人と再会。
面白いヤジありがとうございました。

ここでは、キャラに合わせたオリジナルカクテルを作ってくれるとのことで、早速注文。

灯織イメージのノンアルカクテル。
色も良ければ味も良い。
Kアリのドリンクに似てたね。

ちなみに我々4人は法被を着て、注文時に
「オリジナルカクテルでこの子で!」
といい法被の背中を店員さんに見せた。
店員さんもノリが良くて面白かった。

ここならアイマスの話を遠慮なくできるから良いわね。シャニアニ見た後とかここでだべってもいいかもしれん。Nazzさんありがとうございました!(ちなみにコラボフェスで3連敗しててルカの「なんなんだよっ!」が店内響き渡ってさすがに爆笑した)

w@veを後にし、我々はカラオケへ。

最初行った時は満員だったのでしばらく時間潰し。

正装ですが?
ストフェスだったので、この格好でも違和感なし。

アニメイトで声グラ買ったり、Kブでちむさんがよみランのグッズと運命の出会いをしたりした。


そんなこんなでカラオケへ。
丁度関東でもオタクカラオケしてたようですね。

アイマスやらラブライブやらその他アニソンなど、久しぶりに発狂できた。

個人的にお願いマッスルでみんなで腹筋しながら歌ったのは最高に楽しかった。これぞ筋トレ部。

ちむさんのわたわたはいつも最高。
このおかげでコール完璧にできました。

カラオケ後は晩飯。
デブラーメン行こうとしましたが、お店が満員だったので、魂心家へ。

また家系食ってんなコイツ。

ちなみにちむさんは初めてだったらしいですが、どうやらお気に召していただいたよう。

味は個人的に町田の方が好きですが、ここのお店ライスが無料でついてくる、しかとおかわり自由。これは助かるね。

家系なので、いつものライスしたりした。

もやキャベ頼んだが、今回は負けた。
翌日の胃袋死にました。


これ合ってます。

そんなこんなでぬるっと解散。

よく食べよく動いた週末でした。


ちなみに仮ですが、シャニアニ劇場上映に合わせて7/7にオフ会開くかもです。


あと、ストリートファイター6購入しました。
お手柔らかにお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?