見出し画像

スプラトゥーン3 ステージ攻略メモwithスパイガジェット 海女美術大学

●海女美術大学ステージ攻略(自分用のメモです!)

海女美術大学

初動は中央から。
真ん中の高台を取れるかどうかが鍵なので、まずは高台を目指す。
D地点から回り込み、右から出てくる敵がいないかまずはチェック。
D付近は敵の攻めの起点となりやすいので、ここにトラップを仕掛けておくと良いかも。
C地点は一対一対面がしやすいので、スパイガジェットには有利。逆にA付近ではチャージャーに狙われたりするので、注意が必要かも。高台の影に隠れるなどして、身を隠しつつ戦うのが良さそう。
Cに敵が来ないことがわかったら、中央左に移動する。スロープから敵が降りてくることが多いから、ここにトラップを仕掛けておくと良い。スロープはヘイト買いに最適なので、基本的な立ち回りとしてはスロープでちょろちょろ敵にちょっかいをかけつつ、中央右C地点も見ながら戦うことになりそう。
サメライドは、Cの坂の下の敵を倒すのに使うと良さそう。
Dより手前に敵が入ってくると、スパイガジェットでは打開が厳しいので、中央右の通路か、左ルートから静かに行動しよう。
スロープで戦うことを踏まえて、ギアは人速多めで調整したい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?