見出し画像

何故あなたは人生で忍耐強くなれないのかの理由【doubt 疑う】


📻まずは日本語音声で英語記事を把握しましょう

皆さんは忍耐力ありますか? 私はないです。 今日のベターアドバイスは “何故あなたは人生で忍耐強くなれないのかの理由”です。

最近この歳になっても良く実感します。何事も続けない事には何にもならないのだなと言う事に。つまり継続なくして成功なしと言う事を良く感じるのです。

物事を続けるには忍耐力が要ります。忍耐力がないと私達はすぐに物事を放り投げて、次から次へと真新しいものに飛びついて結局は何もモノに出来ないと言う事になります。

doubt  疑う


I doubted my own eyes. 私は自分の目を疑った

小説に出てきそうなこの表現ですが、doubt 疑う、おかしく思うはいろいろなシーンで使える表現ですね。

If you lack patience, like most of us do, then you will doubt yourself and quit projects prematurely, leaving a lot of success on the table.

もし忍耐力がなければ、私達の多くがそうなように、あなたは自分自身に疑いを持ち、時期尚早にプロジェクトをやめ、テーブルに多くの成功を残したままになるだろう


📖次にブログで英文記事を読んでみましょう

🎞動画で英文記事のイメージを掴みましょう

私達の脳はあまり先を見越して判断すると言う事が得意ではありません。あれこれ多くの事を期待すると同時に脳はすぐに結果を欲しがります。当たり前のように物事の結果が出るにはそれなりの時間が掛かりますので、忍耐力がなければ私達は何も成し遂げられないのです。

しかし今や1人に1台スマホの時代ですので私達の忍耐力はかなり落ちてきています。しかし人生には忍耐力が必要です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?