見出し画像

30.補給後の反省

6月7日

6月5日に大場さんへの補給をしてから2日目になる。私がレゾリュートに来てすでに2ヶ月と2日が経つ。日本での仕事も気になるが、今は目の前にある大場さんへの補給に集中しようと考えている。これまで予測できる事、やれる事にベストを尽くしたいと思い、そのようにしたつもりだったが、今日大場さんの日記を読み返し、前回の補給にいくつかの間違いがあったことに気づいた。

それは、今回の補給品の中にカロリーメイトを40箱しか入れなかった事だった。私が読んだ大場さんの日記の中に、前回にもカロリーメイトが少ないと書いてあったのだ。大場さんが1日に必要としている量は、昼食として2000カロリー。カロリーメイトで1000カロリー取りたいと書いてある。カロリーメイトは1箱4本入りで、400キロカロリーあるので、2.5箱×20日分なら最低50箱入れなければならなかったのだ。

大場さんに申し訳ない。夕べの9時に補給後の無線交信をする予定で、無線機のスイッチを入れ呼び出したが大場さんとは交信できなかった。新しいアルゴスの暗号情報を見ると、交信したいというメッセージは入っておらず、なおかつ衛星が電波をキャッチした時間が、レゾリュート時間で6月6日午後9時36分なので、遅くまで歩いて無線交信の必要なしと判断したものと解釈している。

次回、6月9日午後9時の交信に期待します。
次回の交信時に打ち合わせたい事は

1 無線交信するタイミング (1)何時か  (2)定期か 不定期か
2 補給したものに破損はないか(ストック・パドル・電池・空気入れ等)
3 次回補給は6月20日 北緯84度はどうか ドロップオフ(空中投下)
  が前提で良いか?
4 次回補給に用意できるもの 
朝用ペミカン20日分以上 夜用ペミカン20日分以上
昼用ペミカン(チョコレート・バター・ナッツベーコン)を作るように材料2週間分を注文しています。(蓮見さんに依頼)
スキーのシール(注文済み) ゴムボート・空気入れ(在庫中) 燃料(在庫有り)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?