見出し画像

33.北極、ときどき仕事

・会社へあてたFAX

6月9日  

■古川君へ

FAX届きました。近頃仕事の方が気になっていたところでしたので順調に進んでいるようすで安心しました。又テレビの取材もよくわかりました。FAXの内容を見ると中身が濃いようで帰ってから見るのを楽しみにしています。野林さんからのFAXも届きました。FAXを読んで私のいない所で頑張ってくれている事が感じられうれしく思いました。

ひとつ感じた事は現在、車が売れないので売り上げが伸びないという感じが伝わってきましたが、車が売れないというのはそれだけサービス部門も時間があるという事ですのでそれは私達にとってはチャンスだと考えた方がいいと思います。なぜなら各ディーラーとも売り上げに対する危機感を持っていることは事実であるし、その中で「今がチャンスです」という事が使えるわけです。

例えば、すでに導入を終わってるディーラーに対する売り上げを伸ばす方法としたら、2月、3月、4月と拡販された新車のリストによりそのユーザーの方へ「ペイントシーラントを使って頂いたお客様の声・・・『今やノーワックスの時代』」を作り、ペイントシーラントの良さと新しいうちに加工すると良いとの情報を流す事をすすめるのも1つの方法ではないでしょうか。

これは原稿を作ってどこかひとつのディーラーが取りくめばすぐ他でもやってくれると思います。なにしろ、考え方の1番大事な事は、だめな時程チャンスだと考える事です。そうしないと、いつでもできない事のいい訳だけを考えるようになってしまいます。そしてもう1つは考えてやってみるのを楽しむことです。仕事は追われるようになると苦しく成果もあがりません。先手を考え提案して結果を出す。これの繰り返しが自分に喜びを与え自信をつけてくるものだと言うことを考えてみて下さい。

カナディアンロッキービデオの蓮見さんや三浦さんも古川君の事をほめてました。よく気がきくし積極的だねと言ってました。私も古川君がほめられる事はうれしいです。なれない外国で十数回も飛行機の乗り継ぎをした事、柴田さんへの訪問等、いい経験になったのではないでしょうか。先日柴田さんと電話で話した所、古川君の訪問は楽しい時間をすごせたと言ってました。仕事の方古川君におまかせで申し訳ありませんが、肩の力を抜きなおかつ、鋭くトライしてみて下さい。それから野林さんに対しては、遠慮せずに意見を言ってお互いに良く理解していろいろやってみたらいいでしょう。

□□□(取引先)は部長が前に▲▲▲(野林さん担当の取引先)に居た事もあるそうですので、今のタイミングをのがさないように野林さん1人で行ってもらったらいいと思います。前にも書きましたが、車の売れない今、拡販キャンペーン企画がほしいですね。シーガルフォーで十分試した事をいかして考えてみてください。封筒の外にお客様(ペイントシーラント)の声等を印刷をしたメール等もおもしろいではないでしょうか。今月中にしかけないとすぐお盆休みに入ってしまいます。今がチャンスですのでよろしくお願いします。

大場さんの状況は前回補給(6月5日AM8:40)後順調に歩いています。成功の確率は60%以上になってきたと思います。今後の補給の可能性は6月20日頃あるかもわかりません。次回(6月9日)の無線交信で相談しようと思ってます。前回補給時のレポートを別紙でFAXします。

今日タバコを買いにcoopへ行った折、郵便局へ寄って聞いたら荷物が届いてました。開けるのをワクワクしながら担いできました。こんなにワクワクしたのは久しぶりでした。開けてうれしくなりました。写真をさっそくテリーさんに見せたら、彼女にとっても記念のフライトだったようで喜んでました。6月14日に蓮見さんに見せたらプレゼントする事を約束しました。

今日の夕食後はみんなで(といっても4人)ビデオを見る事にしました。楽しみです。本もこちらにある小説はほとんど見てしまった所でしたので、ゆっくり少しずつ読むつもりです。マンガも楽しみです。一気に読んでしまいそうなので一日一冊ぐらいずつにしようか今考えてます。新聞も助かります。

前回の無線交信時大場さんより「日本の新聞があったら補給の中に入れて下さい」との希望でしたがありませんでした。次回補給があったら届けたいとおもってます。タバコもありがとう。昨日はコープが休みでタバコをきらし、ガマンしてたらお客様にマイクと言う人が「よかったらどうぞ」と進めてくれたのをもらって吸った所でした。ここではタバコが1,000円近くするので大変だったので助かりました。それから雑誌も無事届きました。ガムテープの張りぐあいをみると全く開封されずにきたようです。ゆっくり楽しみましょう。

大場さんの日本事務局よりの情報をうまく流れているか心配ですか。その情報のききめがあったのか、ここ2週間位のうちにあらたに150万円以上の資金があつまりました。事務局を通じて来た情報それから直接FAXしたもの等時間がある時でいいのですので、コピーして名和君、ガソリンスタンド、自宅へやってください。又、ギャラリーいわきへFAXで流してもらえるとうれしいです。JON72、土谷さん等他の所へは事務局より行くように手配してあります。


志賀さんへ

なれないコンピューター導入をした所に決算やらなにやら御迷惑をかけております。当初2週間の予定がこんなに居るようになるとは思いませんでした。飛行機のチケットも4回変更しました。他に変わりになるような人が見つからず、大場さんが終わるまで付き合う事に決めました。自分の持てる能力をすべてそそぎこんで悔いのないように支援していきたいと思います。こんな我ままが通るのも志賀さんがしっかりやってくれるからできる事と感謝しています。大場さんも目的地迄260km位の所を歩いてます。

1日15km歩けばあと17日位で長い長い旅も終わりそうです。早く日本に帰って仕事がしたいのが今の心境ですが、今は大場さんの補給を万全にする事を1番に考えたいと思っています。無理をしないようにもう少しだけ帰るのをお待ちください。ジャックアンドベティーについても帰ってたら整理をするつもりです。佐々木君、クリストファ等に店内の冷蔵庫、製水器等ほしい人がいないか機会があったら聞いてみて下さい。金額が合えば処分したいと思ってます。(大場さんのパーティーをもう一度やってみたい気持ちもあるのですが)6/11にはファックスのリボンが届き受信できるようになると思いますが、それまではテリーさんの方へお願いします。くれぐれも体に気をつけてやって下さい。

                レゾリュート ベースキャンプ 志賀 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?