マガジンのカバー画像

蔡國強といわき

37
「この土地で作品を育てる ここから宇宙と対話する ここの人々と一緒に時代の物語を作る」 現代アジアを代表するアーティスト蔡國強さんが1994年に発表したインスタレーション「地平線…
運営しているクリエイター

#ニース

34.A Gift From IWAKI いわきからの贈り物(11)

■プロジェクトを終えて 苦労の末仕上がった作品「いわきからの贈り物」 ■いわきチームから…

33.A Gift From IWAKI いわきからの贈り物(10)

■最後はいつもうまくいく!! 美術館の屋上は円形になっていた     屋上からの夜景 2…

32.A Gift From IWAKI いわきからの贈り物(9)

■蔡さんと呉さんが言い争う? 「水夫はいつもご飯を待っている・・・」と書いて 昼食を待つ…

31.A Gift From IWAKI いわきからの贈り物(8)

大工さんが来ない!なぜ?どうして?? 館長(右)に我々いわきチームの意向を厳しく伝える呉…

30.A Gift From IWAKI いわきからの贈り物(7)

■いわきチームがニースの新聞に載った!! 2010. 06.08 朝、いつものようにホテルのフロント…

29.A Gift From IWAKI いわきからの贈り物(6)

■夕食は自炊で 2010. 06.07 ホテルの朝食は毎日同じ 私達の宿泊しているホテルは、美術館ま…

28.A Gift From IWAKI いわきからの贈り物(5)

■蔡さんと呉さん 2010. 06.06 今回ニースには、蔡さんの奥さん・呉さん、長女・文悠ちゃん、次女・メイメイちゃんが一緒に来ている。蔡さんと同じように呉さんとも長い付き合いになる。 我々いわきチームがニースに到着した際にも呉さんが空港で出迎えてくれた。私は半年ぶりの呉さんの顔を見つけてホッとした。彼女は二人の子供の母親でもあるが、蔡さんのよき理解者であり、本当に良きパートナーだと思う。 休日を楽しく過ごす蔡さん夫婦 私達が作った図録の中には、16年前の呉さんと文悠

27.A Gift From IWAKI いわきからの贈り物(4)

■館長の家を訪問2010. 06.05 フランスは、今まで蔡さんがいわきの船の作品を発表してきた国…

26.A Gift From IWAKI いわきからの贈り物(3)

■藤田君腕を挟む2010. 06.04 廃船の組立て作業も4日目となり、終盤である。朝のミーティング…

25.A Gift From IWAKI いわきからの贈り物(2)

■「いわきの船」がポスターになった2010. 06.03 昨日の朝、仕事前に行われるいわきチーム恒…

24.A Gift From IWAKi いわきからの贈り物(1)

■ニースまでの道のり2010.05.31~06.01 夜9:55発のエアーフランス便に乗り成田空港を出発、…