見出し画像

WIN5 21/05/09 NHKマイル 新潟大賞典 (1.2.4.3.2)48点

 あれよあれよと言う間に一年の三分の一が過ぎましたね。暖かくなり半袖でも十分な気候になってきてお馬さんも幾分か過ごしやすくなってくるのかなと言う気がしますが、あっという間に夏が来そうで季節感の追走に苦労しております。こんにちは🌞

土曜傾向

東京芝Aコース 良
・芝の剥がれ、傷みが目に見えて分かる
・先週までは差しが届いていたが先行勢の有利度が上がった印象

東京ダートコース 良
・逃げ先行圧倒的

中京芝Aコース 良
・開幕週で3角4角の張り替え部分はまちまちながら直線はピカピカ
・結果的に前残り内伸び
・外を回した馬より内をロスなく回って内を突いてくる馬が狙い目

新潟芝Bコース 良
・外回りはスローペースで前が優勢

①中京10R 3歳OP芝1400m 橘S

◎6 ダディーズビビット 竹之下 4人気7.9倍

 漢の一点突破。2020年1勝の騎手に託すのは非常に怖いがこの舞台ではこの馬が一番強い。

②東京10R OPハンデダ2100m ブリリアントS

◎6 ハヤヤッコ 田辺 57kg 2人気4.3倍
○4 エルデュクラージュ 戸崎 57kg 1人気3.6倍
↑ピック
☆9 サクラアリュール 武 55kg

 良馬場、東京、2100mということで、ハヤヤッコとエルデュクラージュの一騎打ちの様相。穴目で面白そうなのはサクラアリュール。

③新潟11R G3ハンデ芝2000m(外) 新潟大賞典

◎1 ボッケリーニ 吉田隼 57kg 2人気3.9倍
○2 サンレイポケット 鮫島克 55kg 4人気8.3倍
▲13 マイスタイル 横山典 57kg 9人気19.1倍
☆8 バイオスパーク 丸山 57kg 11人気36.5倍
↑ピック
△10 ポタジェ 西村 56kg

 G1の裏のローカル重賞と言えば、毎週ながらも吉田隼人で問題なしか。裏開催の金子ワンツーもあり得る話。ただ、マイスタイルにノリさんが乗ると言うことで不気味さマックス。ここも必然的にマークする必要あり。人気薄の丸山元気はアタマまでということで、福島函館のローカル小回り適性が高い馬だとは思いつつもバイオスパークも外せない。
 アタマ固定が難しく、かつ展開次第で上位の入れ替わりも多そうなメンツのため、馬券はワイド一点で仕留めたいところ。
※新潟は雨が降り、レースまでには乾くとは思うがレースまでに外回りの開催があり多少馬場の悪化が見込まれるところ。新潟の傾向としては直線で全馬が外に持ち出すことで結果的に差し追い込み馬が外外をロス多く回ることになり結局内前が有利だったということが多い。馬場悪化で馬群が長くなればより顕著になるはず。

④中京11R OP芝1200m 鞍馬S

◎5 ナランフレグ 丸田 2人気4.3倍
○15 ロードアクア 田中 8人気15.9倍
▲10 クリノガウディー 岩田康 1人気3.5倍
↑ピック
☆2 ウォーターエデン 泉谷
☆14 スギノヴォルケーノ 松若

 メンツを見ればクリノガウディーが圧勝しても良さそうだが、差し脚で勝りそうなナランフレグとしぶとく逃げ残るロードアクアには足元を掬われる可能性がなきにしも。

⑤東京11R G1芝1600m NHKマイル

◎8 グレナディアガーズ 川田 1人気3.6倍
○15 シュネルマイスター ルメール 2人気4.8倍
↑ピック
▲18 ピクシーナイト 福永
☆17 ロードマックス 岩田望
☆1 レイモンドバローズ 浜中
△10 ソングライン 池添

 面白くもなんともない予想だが持ってるものが違うグレナディアガーズを本命とする。ルークズネストが逃げ切ったファルコンSからの叩きで上積みも見込める。シュネルマイスターはグレナディアガーズとの勝負付けが済んでおらず、前走ディープ記念を見ても逆転の可能性はなきにしもあらず。アタマまでとなると、余程の出遅れや展開不利がなければこの2頭のいずれかとなる可能性が高いと考える。
 穴目で面白そうなのは末脚を使えそうなロードマックス、前で潰しあって内で浜中がバローズしそうなレイモンドバローズあたり。固い決着になると踏んでいるので馬券は軽く。

気持ちだけで大丈夫です。高知ファイナルで会いましょう