見出し画像

『大公』金沢文庫-豚の全身の骨を24時間以上煮込んで作るこだわりのスープ!トッピングお代わりし放題の人気店で九州とんこつラーメンを味わう。

お店データ

●店名:大公
●所在地:神奈川県横浜市金沢区谷津町356
●アクセス:金沢文庫駅から136m
●電話番号:非公開
●定休日:月曜(祝日も休業)
●営業時間:[火~日]11:00~15:00,18:00~22:00

※緊急事態宣言中及び感染症警戒中期間中は変動あり

博多九州とんこつラーメン。とんこつが苦手な人も中にはいるかもしれないが、あと独特のとんこつ臭が、無性に恋しくなることはないだろうか?

今日は、金沢文庫駅の近辺において、とんこつ臭を漂わせる評判のラーメン屋さんにやってまいりました。九州とんこつラーメンのお店「大公」。

店舗の外観

画像1

お店は、京急金沢文庫駅西口からすぐです。

黄色い看板に、色あせたオレンジ色の文字が目印。なかなかの歴史を感じさせる佇まいです。

店舗の内観

画像2

この日は、平日のお昼時ということもあり、数名外で並んでいました。先に食券を買ってから、最後尾に並ぶことにします。

九州とんこつチャーシュー(840円)と、替玉(100円)を購入!やっぱり九州とんこつラーメンと言ったら、替え玉は外せませんよね^^

最後尾にならんで、5分くらいで席に座れました。

店員さんに食券を渡すと、麺の硬さ、スープの濃さなどのお好みを尋ねられます。この日は「麺硬め」で注文しました。

画像3

店内には、スープのこだわりについて掲示されています、

頭からつま先までの、豚の全体の骨を24時間以上に煮込んで作る、こだわりのスープとのこと!期待が膨らみます。

トッピングお代わり自由!

画像4


ラーメンが来るのを待っている間に、トッピングを取ってきましょう。

大公のトッピングは、無料で取り放題!

メンマ、紅ショウガ、たまねぎ、わかめ、コーン、高菜、と種類も豊富です。

画像5

ついつい私もやってしまいがちなのが、無料だからと言って、たくさんラーメンにトッピングを入れ過ぎてしまうこと。

スープの温度が下がってしまいますし、トッピングの味もスープにうつってしまいますので、ほどほどに。

トッピングを取りすぎたと思ったら、ラーメンが来るまでのおつまみにしてもよいですね。

九州とんこつチャーシュー(840円)

画像6

ラーメンが到着しました!うーん、このとんこつ臭がたまりません^^

薄切りのチャーシューがたっぷりに、もやし、青ネギ、きくらげ、海苔が乗っています。

画像7

大公のチャーシューは、薄切りのお肉に程よい脂身。すっきりとしたチャーシューなので、パクパクと食べれますよ。

画像8

麺は、九州とんこつラーメンでおなじみの、サクッとした、極細ストレート麺。

画像9

大公のこだわりのとんこつスープ。

そこまで脂っぽくなく、スッキリ目の豚骨スープですが、豚骨のうまみが濃縮された、美味しいスープです。

画像10

卓上には、白ごま、豆板醤、刻みにんにく、黒コショウなどの味変アイテムも常備。

白ごまが好きなので、途中で白ごまを投入!スープに胡麻の香ばしさが加わり、食欲が増進されます。

替え玉(100円)

画像11

ここで、替え玉を硬めで注文!

味が薄くいと感じたときのために、スープを濃くする液体の「スープの素」も提供されます。

替え玉をスープに投入して、ここで刻みにんにくを投入!ツルっと麺を平らげ、スープも美味しく全部飲み干して完食!

ご馳走様でした。

まとめ

金沢文庫西口近くの、美味しそうなとんこつ臭を漂わせている、評判の豚骨ラーメン屋さん「大公」。

スープも全部飲み干せるほど、すっきりなスープの中にも、豚のうまみが凝縮された、こだわりの美味しいスープでした!

トッピングもセルフで取り放題と、良心的で満足度の高い、美味しいラーメン屋さんですよ^^

金沢文庫駅近辺に来る機会があったら、是非利用してみて下さいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?