見出し画像

紅茶づくり

昨日の午後に摘んだお茶の葉

去年、水分が多すぎたときと感じが似ている。

もう少し葉が縮こまるくらいまで干そう。

先に牧草を刈ります。
来月初めくらいと思っていたら、雨がよく降るせいか早くも穂が出てる!!
こないだ刈ったばかりやのに!

早く伸びれば沢山、干し草ができる、いいことだ☆

おいしそう~

思い切って手前半分を刈りました。

さて、干せるのか?

干せんな(笑)

アルミサッシの網戸枠はもうないけど木枠のならある。
簡易的に増設。

自作の網戸なので非常にもろい、あんまり乗っけたらヤバいな。

これは前からついてた、ここに住んでた人が作ったのであろう網戸。

しっかりしたつくりやけど、朽ちていて同じくヤバい。

やけど、いっぱいあるから乗っけちゃう~

どきどき。

ここから先は

3,164字 / 89画像
1日10円、毎日更新で1か月300円です。 自給できない家賃の支払いなどに使わせていただきます☆

しまなみ海道の通る大島で自給自足の暮らしをしています。 4月は日本蜜蜂の分蜂や畑の種まきで忙しい季節、 合間にレンコン池の修繕にも励みます。

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?