見出し画像

家の中のメンテナンスday

明け方、どたばたと追いかけっこをする音が聞こえてはいたけど
やったねー

自動で閉まるようにしてるドアが壊れている。

ヤギたちは頭でドアを押して出入りします。
水を入れたペットボトルをおもりにしてるので自動で閉まる。

ドアに括り付けてる紐が切れたようです。

紐がスムーズに動くように滑車とからなびで調整してあります。

ドアが全開のときも半閉まりになったときも
変わらず紐が滑るように。

蝶番は内にも外にも開くよう、おかしな付け方をしています。

外開き~

内開き~

このドアのおかげで、ヤギたちは自由に出入りできます。
満月の日などは夜中でも出かけています。

ここから先は

2,030字 / 46画像
1日10円、毎日更新で1か月300円です。 自給できない家賃の支払いなどに使わせていただきます☆

しまなみ海道の通る大島で自給自足の暮らしをしています。 4月は日本蜜蜂の分蜂や畑の種まきで忙しい季節、 合間にレンコン池の修繕にも励みます。

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?