見出し画像

お茶摘み

よく降りました。
杭を打ち込んでまだ水が抜けやすいので、ありがたい雨やった。

雨が上がっても、パイプから山水がちょろちょろ注いでいます。

今朝まで雨予報やったのにラッキー☆
ネットをはってしまおう!

そらも完全に巣寝たので、日中は小屋を閉めておきます。

おっちゃんのところで
親鳥が温め中の卵をヘビに食べられたらしいので気を付けんとあかん。

こはっちゃんは暗くなるまで歩き回るから小屋を閉めても大丈夫やと思う。
今朝はヤギたちも一緒なので安心です。

ネットは大の苦手、頑張らねばならぬ…
以前、猟犬対策に使っていたものを
こんがらがらんように畳んでおいたつもりやけど、大丈夫かな…

洗濯ばさみでとめてる端っこ、手に持ったんがもう一方の端っこ。
これが抜けてしまうとえらいことなので
必ずどこかに結んで作業します。

片側をしっかり結んで、もう片側を伸ばしていく…

今回は池をまたがんとあかんから余計に難しい…

ああ、やっぱりか…
こんがらがっている…

ここから先は

2,360字 / 47画像
1日10円、毎日更新で1か月300円です。 自給できない家賃の支払いなどに使わせていただきます☆

しまなみ海道の通る大島で自給自足の暮らしをしています。 4月は日本蜜蜂の分蜂や畑の種まきで忙しい季節、 合間にレンコン池の修繕にも励みます。

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?