見出し画像

【年が明けたらコレだけはやって欲しいこと】〜目標〜

ㅤ明けましておめでとうございます。
今年はどんな年にしたいかな?

ㅤひょっとしたらもうすぐ卒業かも知れない。
今年が受験の年かもしれない。
今年が就職活動の年かもしれない。

ㅤ今年をどんな年にするのか?
ドキドキ・ワクワクしているだろうね。

ㅤ今日は、今年をとっても良い年に
するための方法について書くよ。

1.どんな目標を立てるのか

ㅤ今年がどんな年になるのか…

ㅤそれは全て君次第だよ。
そして、年が明けた時に立てる目標次第だよ。

目標を立てなければ、
どんな結果が待っているかわからない、
運任せの一年になってしまう。


だから、まずどんなものでもいい
目標を立てよう。


ㅤ「どんな目標がいいの?」

ㅤそうだなぁ、チャレンジングな目標がいいね。
自分が努力すれば到達できる目標、
達成できるか確率が50%くらいの目標、
そんなものがいいね。

ㅤそんな目標にすると何がいいのか?

①自分が成長できる
②去年より良い成果が出る
③達成すると自信になる


ㅤいつもやっている簡単なことでは、
達成しても自信はつかないんだ。
挑戦してこそ、自信はつくんだよ。

2.成功者が必ずやっていること

ㅤそして、ただ目標を立てるだけじゃ叶わないんだ。
成功者が必ずやっていることがあるよ。

ㅤそれは「紙に書く」こと。

ㅤ「え?たったそれだけ?」

ㅤうん、それだけ。

ㅤでも、こんな調査結果があるよ。
大人で自分の目標を紙に書く人って
3%しかいないんだ。
でもね、その3%の人が、
残りの97%の人よりたくさんのお金を稼ぐんだって。

ㅤつまり、紙に目標を書くと、
目標が達成しやすくなるってことだね。

ㅤ成功する人と普通の人には違いがあるよ。

成功者は自分の目標を、
心の奥底まで入れているんだ。

だから、寝てる時もご飯食べてる時も、
お風呂に入っている時も、
無意識に脳みそが働いてくれている。
だから成功するんだね。

ㅤそのためにはどうしたらいいんだろうね。

3.忘れない努力を忘れない

ㅤそれは、その目標を忘れないこと。

ㅤよくありがちなのが、
立てた目標をひと月も経ったら忘れちゃうこと。
12月になったら、もう、
どんな目標を立てたんだっけ???
ってなっちゃう(笑)
それじゃあ、その目標は叶わないよね。

ㅤだから

「忘れない努力を忘れない」

ㅤそのためにできることを考えよう。

ㅤ朝起きたら、こう自分に質問しよう。

ㅤ「今日は何のために起きたの?」
ㅤ「そうだった、今日は〇〇を
ㅤ達成するために起きたよ」

ㅤ家を出るときにはこう質問しよう。

ㅤ「今日は何のために出かけるの?」
ㅤ「おっと、忘れるところだった、
ㅤ今日は〇〇を達成するために行ってくるよ」

ㅤそして、目標を書いた紙を持ち歩こう!
ことあるごとに見よう。

ㅤたったそれだけのことで、
君の目標がどんどん叶いやすくなっていくよ♪

君が目標を立て、
それをどんどん達成して、
素晴らしい一年を送れますように♪



◎*・・・・*◎
* 次の一歩 *
◎*・・・・*◎


 この記事がいいなと思われたら、
SNSにてシェアしてくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?