見出し画像

【成功にどうしても必要なこと】〜信じる力〜

 君は成功したいかい?
どうやったらいろんなことがうまくいくかな?
 
 「うん、もちろん成功したい」
 「でも、どうやったらいいかわかんないよ」
 「うまくいってる人の
  真似をすればいいのかな?」
 「 一生懸命努力すればいいんじゃない?」
 
 
 なるほどね、そうだよね。
 真似をしたり、努力をすることも
とても大事なことだね。

 
 

1.成功するためにまず初めにすること

 成功するためには、いろんなことを
することになるよね。
でもね、まず初めにすることがあるんだ。
逆に言えば、これをしなかったら、
成功はしないと思うんだよね。
 
 それはね、「信じる」ことなんだ。
 
 「え? 何を信じるの?」
 
 そうだよね、何を信じるかが大事だよね。
まずは自分を信じることだね。
そして未来を信じること。
 
 自分を信じるとはどういうことかな。
それは「自分はできる」と信じることだよ。
 
 次に未来を信じるとはどういうことかな。
それは「将来はできるようになっている」
と信じることだよ。
もちろん今はできないこともあるよね。
例えば陸上選手だったら、
今はこのタイムだけど、
将来は必ずもっと速くなっている、
これが未来を信じることだね。


2.なぜ信じることが必要なの?

 「なんで信じることが必要なの?」
 
 それはね、信じていない場合、
望みが実現しないからなんだ。
 
 例えば、ショウくんとダイくんがいたとするよ。
 
 ショウくんは、 自分のことをあまり
信じていない子なんだ。
自分は勉強もあまりできないし
運動もあまりできない。
だから自分ができない子なんだと
信じてしまっているんだね。
この子が、成功する可能性って
何%ぐらいだろうね?
 
 ダイくんは、 自分のことを本当に
信じているよ。
自分には素晴らしい力があって、
頑張れば何でも叶うと本気で思っているよ。
一生懸命練習すれば足も速くなるし、
一生懸命勉強すれば東大にも入れると
本気で思っているよ。
この子が、成功する可能性って
何%ぐらいだろうね?
 
 それでね、自分のことを本当に信じている
ダイくんは、 うまくいくと信じているから、
練習でも勉強でも、
休まずサボらず、
集中して続けられるんだよね。
 
 自分の事はあんまり信じていないショウくんは、
うまくいきっこないと信じているから、
練習でも勉強でも、
途中で「やっても意味ないよ、
うまくなんていかないよ」て思って、
サボってしまったり、
適当にやってしまったりするんだね。
 
 信じているか、信じていないか、
たったこれだけのことで
君の行動がずいぶん変わってしまうんだよ。
 


3.なぜそれが最初なの?

「 じゃぁさぁ、なんで信じることが
  一番最初なの?」
 
 そうだね、これがなぜ1番最初なのかを
伝えるよ。
それはね、信じているか、信じていないかで
行動が変わってしまうからなんだ。
 
 どんなに大きな夢を持っていても、
どんなに素敵な夢を持っていても、
信じていなければ、叶わないんだ。
どんなすばらしい先生に教えてもらっても、
どんなにすごい才能を持っていても、
信じていなければ叶わないんだ。
 
 なぜなら、行動しなければ成功しないから。
そうだよね、練習しないで足は早くならないし、
勉強しないで東大には入れないよね。
 
 だけどね、信じていなければ行動が
変わってしまうんだったよね。
だから1番最初に「信じる」ことが大事なんだね。


4.信じたら金メダル

 実はね、オリンピックの女子マラソンで
金メダルをとった高橋尚子さんという選手が
いたよ。 彼女はね、実は昔は全然足が
速くなかったんだ。
日本の大会でさえ3位以内にも入れなかったんだ。
 
 でもね、彼女は信じたんだよ。
自分を信じたんだ。
そして自分のことを指導してくれる「小出監督」
のことを信じたんだ。
 
 だから、毎日の練習を全力でやり切ったんだよ。
そしたらシドニーオリンピックで
金メダルが取れたんだ。
しかも世界最高記録で。
 
 実はね、他に高橋さんより足が速かった
選手がいっぱいいたんだ。
でも金メダルを取ったのは高橋尚子さん
だったんだね。
 
 
 君が、
 自分のことを信じて、
 自分の未来を信じて、

 成功していくことを祈っているよ。


◎*・・・・*◎
* 次の一歩 *
◎*・・・・*◎

 この記事がいいなと思われたら、
SNSにシェアしてくださいね。
 
 
 
#どうしても伝えたいこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?