見出し画像

【学校では教えてくれないこと】~褒め方Lv.3~

  君は何を褒められたら嬉しい?
 
 やっぱりさぁ、褒められたら嬉しいよね。
どんな風に褒められるのが嬉しいのかな。
前回まではレベル1とレベル2の褒め方を
お話ししたよね。
 
 今日はレベル3を伝えようと思うよ。
 
 じゃあね、君は何を褒められて嬉しいのかな 


1.何を褒めればいいの? 

 外見?
 服?
 持ち物?
 テストの点数?
 50メートル走のタイム?
 
 それも、もちろん褒められたら嬉しいよね。
 
 でももっと嬉しい事ってないかな。
 
 それはね、
 
 努力してきたこと、
 
 自分が大事にしていること、
 
 そんなことを褒められたら
もっともっととっても嬉しいよね。
 
 例えばね、君が一生懸命勉強頑張ってきた
とする。最初は授業が難しくてなかなか
ついていけなかったかもしれない。
テストの点数もあんまり良くなかったかも
しれない。
 
 でも毎日頑張って勉強して、
そしてテストの点数も良くなったとする。
 
 そんなときにこんな褒められ方したらどう?
 
 「君ってさ、いつも勉強頑張ってるね。
 ゲームして遊びたいときもあるだろうに、
 すごいなあ。しかも最近テストの点数も
 上がってきてるよね。」
 
 こんな風に褒められたら嬉しいよね。
 
 
 例えばね、君が動物を大事にしていると
する。学校で飼っているうさぎの世話を
一生懸命していたとする。
小屋をきれいに掃除して、
水をいつもきれいに取り替えて、
餌をいつもあげているとする。
 
 うさぎさんはいつも元気。
 そんなうさぎさんを見るのが大好き。
 
 そんな君がどんなふうに褒められたらうれしい?
 
 「いつも動物の世話をしてえらいね」
 
 って褒められるのと・・・
 
 「毎日毎日うさぎの世話をしてすごいね。
 動物が大好きなんだね。
 そして君は動物に優しいよね。
 君ってすごいなあ。」
 
 どっちが嬉しいかな?
 
 
 努力してきたこと、
 大切にしてることを
褒められると嬉しいよねー。
 
 
 じゃあレベル4って何かな。
 
 もっともっと喜んでもらえるような
褒め方ってどんなものが考えられるだろう。

 
 次回はレベル4の褒め方について
 お伝えするね。
 
 
◎*・・・・*◎
* 次の一歩 *
◎*・・・・*◎

 
 この記事がいいなと思われたら、
SNSでシェアしてくださいね。
 
 
 
#どうしても伝えたいこと



 
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?