マガジンのカバー画像

週末だけで自給を実現する自然農@まんまる楽園

442
運営しているクリエイター

#パーマカルチャーデザイン

美しい地球・日本に生まれた我々にできる暮らし方ㅤ[農業体験@神奈川]

ㅤ2022年は観測史上初めて、 6月にも関わらず気温40度を越えました。 (群馬県伊勢崎市…

【自然農】農業資材のコストを無料にする方法 [農業体験@神奈川]

✅もし永続的にお金がかからずに収穫し続けられたら嬉しくないですか? ㅤ ㅤもしそんな方法が…

【自然農】奇跡!?畑にノコギリクワガタが現れた理由とは #農業体験 #神奈川

ㅤなんと畑にクワガタが出現しました。 しかも1度だけではなく3度も。それはなぜなのか? ㅤ餌…

【自然農&パーマカルチャー】食糧難を乗り越える日本発祥・オーストラリア発信の生き…

ㅤ輸入が途絶した場合 1600万トンのお米が必要です。 しかし、現在の日本はお米の生産量を 700…

【自然農&パーマカルチャー】仲間募集中!田んぼ作り&村作り@ハコネエコビレッジ

🌱開拓精神旺盛な仲間と活動しませんか? ㅤ ✅開梱 ✅田んぼ作り ✅水路作り ✅そして村作り…

【自然農&パーマカルチャー】美しい地球と日本の自然を守るために、我々にできる暮ら…

ㅤ昨年は観測史上初めて6月にも関わらず、 気温40度を越えました。 (群馬県伊勢崎市の40…

【自然農&パーマカルチャー】なぜ日本人は餅をつくのか@ハコネエコビレッジ&ピザ窯焼き芋

ㅤ仲間とワイワイ、 収穫できた実りを頂きながら、 楽しめたら嬉しいですね。 今日はハコネエコビレッジで行われた 餅つきフェスの報告です。 ㅤ ㅤこんばんは、まんまる楽園の宮城幸司です。 ㅤ ㅤところで、なぜ日本人は 古来より餅つきをしてきたのでしょうか。 現代の我々が大切にしなければいけないことが ここに詰まっていると思います。 ㅤ ㅤ 1.日本人が餅つきをしてきたワケ 2.自然農とお祭り 3.ピザ窯のポテンシャル 1.日本人が餅つきをしてきたワケ ㅤ餅つきフェスに参加し

【自然農&パーマカルチャー】循環しない方法と永続的な暮らし

Q.もしあなただったらどちらを選びますか? あと10年も続けられない方法と、 今後1000年以上…

【自然農&パーマカルチャー】都心暮らしでベランダしか場所がなかった私が、自然農を…

ㅤ私は、7年前に自然農を始めました。 東京都品川区のマンションに住んでいた にも関わらず……

【自然農&パーマカルチャー】農業資材のコストを無料にする方法

✅もし永続的にお金がかからずに  収穫し続けられたら嬉しくないですか? ㅤ ㅤもしそんな方…

【自然農】自宅のちょっとしたスペースを農園にしてしまう方法

✅自宅で美味しい物を収穫できたら嬉しくないですか? ㅤ 💦でも、庭も畑も持っていないのよね…

【自然農&デュアルライフ】都会暮らしでも仲間と自給できる方法

🌟自給自足の暮らしに憧れる♪ 🌟自然農でお米・野菜づくりをしたい♪ 💦でも周りに農地がない…

【自然農&パーマカルチャー】奇跡!?畑にノコギリクワガタが現れた理由とは

ㅤなんと畑にクワガタが出現しました。 しかも1度だけではなく3度も。 それはなぜなのか? 餌…

【自然農&パーマカルチャー】もしミツバチがいなくなってしまったらどうなる?アインシュタインからの警告と高知の友人からの希望

❗もし、地球上からミツバチがいなくなったら、  その4年後には人類が滅びるだろう (アルバート・アインシュタイン) ㅤ 💦聞いたことはあるけど、私達に何ができるの? 💦ミツバチが減っていると聞いたけど  現状はどうなっているの? 💦それは大変、なんとかしたい! ㅤ ㅤそんなことを感じた方へ、 今日は高知市で友人から受け取った 希望の話をしたいと思います。 1.アインシュタインの警告とは ㅤもしミツバチがいなくなったら・・・ アインシュタインは警告しました。 人類も滅びてし