見出し画像

育児が疲れる理由。

今日もお疲れ様です。
今週も土日乗り越えました。
いかがお過ごしでしょうか…。

今日は本腰を入れて飲む前に、ネイルを直しました。秋くらいからセルフでジェルネイルしてます。楽器弾くからもちろん長さはのばさないけど、爪のおしゃれはよく目に入るからやっぱり楽しいです。

今日はまぁそこそこ平和に過ごせたのでは無いでしょうか。昨日、県外でライブだった夫も帰ってきましたし、お昼ご飯も娘が「ウィンナーのパン!」というのでパン屋さんでパン買って簡単にすみました。

今日は土日を「乗り越える」って表現してることについて解説したいと思います。
子供と一緒に過ごす時間、子供達の安全を守ることはもちろんだけど、子供の機嫌を損ねることを出来るだけ避けたいと考えます。だって、子供の機嫌って損ねたら最後、ギャーギャー泣かれたり、転がり回って手つけられなくなったりして大変なだけじゃなく、それに対して自分がイライラしたり優しく出来ないことでダブルにストレスが溜まる。
「このクソガキ💢」って心の底から思えるならそこまでストレスたまらないと思うんだけど、やっぱり自分の大事な子供だし可愛いし、機嫌損ねる地雷踏んじゃってごめんね、という気持ちもなくは無いし(どう考えても意味不明な場合とか、仕方ない場合もあるけど)、泣いてる我が子を前に優しくなだめてあげられる気持ちになれない自分に劣等感を感じながらもどうにも出来なくて離れて見守る時もあります。
場合によっては、自分でもビックリするくらいの低い音程のシャウトで怒鳴って黙らせる場合もありますが、心の中では、それも多分正しい育児では無いよな…とか恐怖政治良くないよね…とか思ってます。
つまりね、どこに潜んでいるかわからない地雷で脅されながら進んでいくようなもんなんですよ。だからすんごい脳に負荷がかかる。その証拠に昨日久しぶりに丸1日ワンオペで過ごした私は、しっかりめにご飯食べてたのに1キロ痩せてました。脳が糖を消費し切ったよ。

シンママもいるし、専業主婦で保育所に預けてないママもいるし、お前ごときが何を言ってんだ、と言う意見も聞こえてきそうなもんですが、私が疲弊する理由はこれだな、と、なんとなく考えました。
私が不器用すぎるならそれでも良い。平日保育所に預けてるせいで慣れないというか、土日にしんどさを感じるだけなのかも知れないし、でも楽しそうに育児してるママも、きっとみんな同じ部分はあると思うんだよな。

なので、私は今日も、子供達を寝室に連れて行きながら(良かった、事故もなく、ギャン泣きもされず、怒鳴らずに1日終えられた…)って思うのですよ。
そして、子供にキツめに当たったかも知れない罪悪感を消す為に「今日も元気でありがとう」って伝えて寝てもらう。

疲れるわー。

おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?