HSC 卒園間近に登園しぶり
冬休みの長期連休後から、息子の登園しぶりが戻ってきました。
この1年だけは順調だったけれど、どうやら何かに不安があるようで・・
昨日は急に行きたくないと朝からギャン泣きで、久しぶりに本気で泣くので午前だけ行って午後は家で休ませることに。
登園拒否やら登園渋り歴が長いので、子どもの状態を見れば行けそうか無理そうかが分かるというスキルを私は身につけましたw
さじ加減が難しいところですが、どうしても行きたくないときに無理をさせると、後々響くんですよね~。
息子の場合、入園当初は園生活に慣れなくて登園拒否を起こしていましたが、最近は、心が疲れたときに発生するようです。
保育園は楽しいけれど、本当は家で母と一緒にいたいので頑張って通っているような状態で、たまに充電が必要なのでしょう。
今回のように、早めに迎えに行くことで翌日からはちゃんと行くので、本人的にはとても頑張っているんだと思います。
それで、今回の登園しぶりの原因ですが、どうやら「園児と先生が急にいなくなった(退園)こと」に関係しているようでした。
先月から友達の引っ越しが重なって退園したり、先生も大半が交代と変化が。
小さな保育園なので、友だちが1人減るだけでもショックを受けるのに、先生も園児も数人ずつやめてしまって戸惑っていました。
HSC(繊細な子)って、こういう変化に敏感。なかなか心が追いつかない場合があるようで、現在は、不安でいっぱい状態です。
「なんでやめちゃったのかなぁ~・・」と涙ながらに毎日話してくるので、相当悲しいのでしょう。もう保育園行きたくない!とまで言い始めて(汗)
韓国は3月入学なので、卒園式は今月にあります。来週は旧正月の連休があるので、園に行くのもあと数日。
楽しく通ってもらいたいんですけど、変化に弱いので仕方ないですね~。
保育園生活を振り返るような余裕もないまま、卒園式になってしまいそうですw
実は、小学校も小規模を選んだのですが、生徒が少な過ぎても問題は出てくるんだなと、今回のことで学びました。
入学手続きは終わっているので今更どうにかなるものではありませんが、引っ越しが多い国なので、このような変化にも対応していかなくてはいけませんね~。
私としてはあまり色々考えず、「ケセラセラ~ なるようになる~♪」という気持ちで、過ごしたいと思いますw
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?