見出し画像

青春ジャック!作品を届ける[5/4 TOLLYWOOD★★ MAGIC 感想]

2024年5月4日、下北沢トリウッドで開催された
「青春ジャック 止められるか、俺たちを2」TOLLYWOOD★★ MAGIC に参加してきました。

レポというよりは感想メインになります!
書くか迷いつつ書いているところも多く、最後まで読んでいただけたらとても嬉しいです....

忘れちゃう前に覚え書きとしてレポもいくつか!

「青春ジャック」めっちゃ好き

まず「青春ジャック」に対する思いを書かせてください🎬

昨年、ある映画に出会い、
映画館で映画を観る」ことが大好きになりました。
好きな俳優さんが増え、好きな監督が増え、好きな作品が増え....そうしていくうちに「青春ジャック」という映画に出会いました。

私は劇中の"井上監督"と同世代で、初めて観た時から、杉田雷麟さん演じる井上青年と、芋生悠さん演じる金本に熱くて大きな思いを抱いている気がします。

2人と自分が似ているとは思わないけれど、感情のぶつけ方や、何もわかってないのに分かっているような佇まい、諦めたり、怒ったり、自分を傷つけたり....
自分の今と重なる部分も多く、3回観ていますが、毎回エンドロール中胸がぐわっと熱くなります。

東出昌大さん演じる木全さんのセリフは大好きなものが多いです!
セリフではないですが、ピンク映画上映中にまっすぐ見つめる木全さんの目が、決意と未来を見ているようでとても好きです!

好きなシーン話しだすとキリがないですが....
好きすぎてシネマスコーレにも観に行きました!素敵な映画館で...通える距離に住みたいくらい....

屋上思ってたよりすごい高い


TOLLYWOOD★★ MAGIC 参加

自分の住んでいる地域では青春ジャックの上映が終わってしまったこともあり、もう一度観られる!!というワクワクした気持ちを抱え会場に向かいました。

やっぱり何度観てもおもしろくて、笑っちゃうポイントやグッとくるシーンも観るたびに増えたり変わったり...大好きな作品です。
2回目の「俺の視界に入るな!」の後、しっかり若松監督の背後にいる井上監督に笑ってしまいます。

そして上映終了、映画への思いが止まらないままに井浦新さんが登場.......
お会いするのは3月に続き2回目だったのですが、場を包み込むような優しいオーラに虜になりました。

シークレットゲストのお二人を呼び込まれる前に少しお話して下さって、(興奮止まらず内容を覚えてない泣) その際、私たち観客側が拍手する?しない?みたいなタイミングがあり...その時の井浦さんが、わ...という感じで可愛かったです。(?)

吉高由里子さんと高良健吾さん登場.....!!!

井浦さんがゲストのお二人の名前を呼んだ瞬間、場内がもう、とんでもないざわつき....!!私も変な声が出てしまいました。
吉高由里子さん高良健吾さんの名前が、聞こえた気がしましたが、信じられなくて、訳がわからなくなっていました。

そして本当にお二人が登場!!!!!!ご本人だ...........!!!!!!!泣泣
空いた口が塞がらないって、本当に起こるんですね 5分くらい口開いてたと思います.....
(🫢←ずっとこの絵文字状態だった)

高良健吾さんは、「最近全然俳優してないですけど大丈夫ですか?僕は大丈夫だけど吉高くるんですか!?!?」と井浦さんに確認していたそうで...私も思いました........!!!
(最近高良さんは自転車に乗っているそうで 熱海まで行くそうです 凄すぎ)

放送中の大河ドラマ「光る君へ」が大好きで大好きで!!!!なので吉高さんの登場には本当に驚きました。
たまたま撮休日だったそうで!「呼ばれたから来たよ〜来週台詞全然言えなかったら責任とってね!😂」と...かわいい.........

箇条書きでトーク面白かったポイントや忘れたくないことを書いていきます!

・やっぱりアルファベットARATAさんのお話
昔はみなさん尖りまくりだったそうで....
1番面白かったのは、井浦さんと高良さんの居酒屋での共演シーン、
井浦さんが「こういう居酒屋さんの撮影って本当に飲んでも良いんだよ〜〜(大嘘すぎる)」と高良さんに伝え、「良いんですか!」と飲んじゃう高良さん...
井浦さんは全く赤くならない体質なので大丈夫だったけれど、高良さんは赤くなってしまい...
監督に「つながらないだろ!!」と怒られてしまったエピソード めちゃくちゃ笑ってしまいました。ARATAさん悪すぎ......

・「最愛」のお話をしている時、最愛に出演していなかった高良さんのお話を交えていた井浦さんがめちゃくちゃ印象に残っています......!!!!
とても自然な話の流れだったので、意識してらっしゃったのか分からないけれど、こういうこの感じ......!!!もう、その場で好き......が溢れました。(なのでトーク内容を覚えていません泣)

・吉高由里子さんに対し、同世代の俳優としてとても熱い思いを持っていらっしゃる高良さんがとても印象に残っています....吉高さんがしてるならやってみよう!と思うそうで... とても素敵な関係性!と思いました。
(吉高さんより吉高さんの実家に帰っているらしい高良さん、とても面白かったです!自転車でよく通る道らしい)

・「絶対俳優続けないと思ってた」「やめると思ってた」と、お三方とも口にされていて...
今こうして、お三方が出演されている作品を楽しめていることは当たり前ではないんだな...と!

・そして、「全力でパフォーマンスしている」と、作品世界を生きる時の気持ちを語っていた井浦さん!(本当に記憶力がないのか、どんな文脈だったか詳しく覚えておらず....)
確か、高良さんが一緒に仕事をしたい方のお話に続けてだったと思います....
言葉で直接聞かずとも、「全力」であることは分かっていて、知っていて...
でも直接この言葉を聞いたことが自分にとってはあまりに大きな出来事でした.......。

「全力」で、そして作品を本当に届けている...


この「全力」という言葉に感銘を受けたことに続けて全体の感想を書きたいと思います!

青春ジャック」の舞台挨拶が全国各地で開催されており、私の地元でも3月に開催していただきました!!😭とても嬉しかったです....
本当の本当に全国各地で...この映画を届ける!という思いがめちゃくちゃ伝わります。

良い!と思った作品は、沢山の人に観てほしい!と思うので、ぐちゃぐちゃな文だけど感想を書いたりしています。

作品に対して、良い!と思う時、その作品のストーリーや世界観が良い!と思うのもありますが、この作品に関わる人の「全力」「届ける」という思いが伝わってくることが多いと感じます。

他の人にもこの作品を観てほしいな〜と思う時、どうすればいいのか。
この舞台挨拶以前からも思っていたことですが、今回さらに強く思うようになりました。

"絶対に無断転載ではなく、出典元や公式サイトのリンク、TVerのリンク、Netflixなどのリンクを貼ろう!!!"
ということです。

純粋な気持ちで、「この作品のこの部分が良かった!」と感じ、そのシーンの動画をSNSに投稿したり、場面写真を自分の投稿として載せたり...

そもそも、無断転載であり、法律的にダメなことなのは前提として....。

その場面写真や動画で、作品に興味を持つ方もいると思います。
しかし、その写真やシーンを作った人は別にいるわけです。
せめて配信サイトのリンクを貼り、興味を持った人に公式な場所から視聴してもらえるようにするのが「作品の良さを広める」ことに繋がるのではないかと思います。

作品を作る方々が、本当に全力を尽くしているということを、生で聞くことができ、自分にできることはこういうことなのではないか...と思い ちょっと迷いながら書いています......!

全力で作品を届けている方々の思いに背きたくないのに、背いてしまっていることもあると思います。是非!公式リンクを貼るだけでも!!
リンク貼られていたら観にいきたくなります!

公式SNSに投稿された画像について言及したい場合、リポストや引用リポストで投稿すると、公式SNSも広まり!とても良いのではと思います!!


感想はこんな感じです.....ここまで読んでくださりありがとうございました!

そして本当に、井浦新さん、吉高由里子さん、高良健吾さんありがとうございました!!!!!!!!!!!!!夢のような空間でした!!!!!

サイン会時の反省....

とても余談です.......。
届くか分かりませんが...サイン会で少し後悔していることがあり泣

井浦さんに「シネマスコーレでも観にいきました!」と伝えた際、後ろにいらっしゃった青春ジャックのスタッフさん(おそらく)が、
「ありがとうございます.....!」と言ってくださったのに、めちゃくちゃスルーしてしまって😭

届くか分かりませんが本当に申し訳ありませんでした泣 目の前の井浦さんに動揺していて....
こちらこそこんな最高な映画をありがとうございます!!!!!!!!


下北沢トリウッド様、青春ジャックを制作してくださった皆様、本当にありがとうございます!!!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?